TVでた蔵トップ>> キーワード

「アニサキス」 のテレビ露出情報

おととい、NON STYLE・井上さんがアニサキスによる食中毒の1つ、「小腸アニサキス症」と診断されていたことを公表した。月別の食中毒の発生件数をグラフで示したものを見ると6月は10月や3月についで3番目に多く、まさにこれからが食中毒に注意が必要だということが分かる。寄生虫による食中毒は全体の約半分を占めているが、寄生虫に関しては年間を通じて発生しているのでより注意が必要。井上さんは先週、寄生虫による食中毒を発症した。井上さんが発症したのは魚介類に寄生するアニサキスによる食中毒だった。アニサキスは白く糸のような形をしていて、長さは2~3cmほど。アニサキスが寄生した魚を生で食べることで食中毒を引き起こす。井上さんは先週木曜日におなかに違和感を覚え、土曜日には激しい腹痛に見舞われたそう。そして日曜日に病院を受診したという。一般的なアニサキスによる食中毒はアニサキスが胃を突き破ろうとして発症する胃のアニサキス症で、小腸で発症する小腸のアニサキス症は非常に珍しいそう。発症時期は胃の場合で食事後数時間で発症するが、小腸は半日~数日後に発症すると言われている。症状は腹痛やおう吐などが共通するが、小腸の場合は腸閉塞や腹膜炎などの合併症を引き起こす可能性もあると言われている。治療方法については胃の場合、内視鏡などでアニサキスを除去できるものの、小腸の場合はなかなか処置のしようがなく、アニサキスが死滅するまで痛み止めなどを飲みながら経過観察をするしかなかったそう。胃腸は機能していなかったため土曜日から3日間絶食してその間は水分補給と痛み止めだけで過ごしたという。井上さんは一昨日ようやく痛みが和らぎ仕事に復帰したという。アニサキスは普段魚の内臓に寄生しているが、魚が死ぬと身の方に移動するので、鮮度のいい状態で内臓を取り魚をさばくことが重要。1番の予防は目視での確認。スーパーや鮮魚店で魚を柵の状態で買い自分でお刺身にする場合はできるだけ薄く切って目視で確認することが大切。またできれば柵で買うより切られた状態で売られているもののほうが、プロの方が確認しながら盛り付けしていると考えられるのでより安心。そしてアニサキス自体が白いので白身の魚のときはより注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月22日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 食と健康
秋に注意すべきアレルギー。芸能人アレルギー検査を実施。第2位はカズ。IgE値の正常は170以下だがカズは98と優秀。第3位はオカリナ。アレルギーではないが免疫異常が確認された。注意してほしい食べ物は小麦粉。イネ科花粉は小麦に似ているため小麦アレルギーを発症する可能性がある。小麦粉に関連するアレルギーは主に4つある。第4位は高橋茂雄。アニサキス寄生率が高いカツ[…続きを読む]

2024年10月19日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上流ニューストリビア
10月に食中毒が多くなった理由は主にアニサキス。アニサキスの幼虫は処理が不十分で食べると食中毒になる。秋に旬を迎える魚によく寄生するが、流通が発達しサンマやサバを生で食べるようになったことで10月に食中毒が多くなった。アニサキスは新鮮なうちは内臓にいるが時間が経つと筋肉に移動する。目視で確認できるが、確認しにくい場所に入ることがある。アニサキスが原因の食中毒[…続きを読む]

2024年10月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
明日から3連休、全国的に秋晴れ予想で、絶好の行楽日和になる見込み。涼しくなったこの時期でも注意しなければならないのが食中毒。実は年間で一番発生件数が多い時期は10月。夏からの大きな気温の変化で体調を崩しやすく、行楽シーズンでバーベキューや運動会など、野外での食事が増えることも影響している。食中毒の原因は主に細菌やウイルスによる感染性のもの。しかし今の時期はキ[…続きを読む]

2024年9月29日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(健康カプセル!ゲンキの時間)
寄生虫のアニサキスは、青魚やイカに潜んでいる。10月の原因物質別食中毒発生件数で、46.7%は寄生虫が原因。アニサキスによる食中毒を予防するには、食材を60度以上で1分以上加熱するか、-20度以下で24時間以上冷凍する。

2024年9月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!友近の日本いい宿惚れる宿
友近、ハリセンボン・近藤春菜が1泊1万円台で開業したばかりの宿を調査する。東京の去年の宿泊者数は前年比60%以上も増加。最近では都内近郊からプチ旅行で宿泊する人も急増中。2人は御宿野乃浅草別邸を訪問。1番人気のダブルルームをチェック。問題「友近が畳があると絶対にやることは?」の出題。正解は「ムーンウォーク」。お風呂セットはバスタオルやランドリー袋など一式が揃[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.