TVでた蔵トップ>> キーワード

「アフガニスタン」 のテレビ露出情報

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから3年余り。この影響で、日本人と北方領土に暮らすロシア人の島民が相互に訪問し合うビザなし交流の中断が続いている。この事業で大きな役割を果たしてきたのが、日本人のロシア語通訳。日ロ関係が冷え込む中、通訳を取り巻く今を取材。ロシア語通訳の大島剛さん。札幌を拠点に長年、日本とロシアの交流の最前線で活躍してきた。高校生のころ、ロシア語の美しい音に魅了され独学で勉強した。東京の専門学校を経て20歳で通訳になった。およそ40年前に札幌で通訳会社を立ち上げ、ロシア語通訳の仕事を続けてきた。30代のころ1つの仕事が舞い込む。日本人と北方領土のロシア人が互いが主張する領土の主権問題を棚上げにした状態で相互を訪問する、ビザなし交流の通訳だった。およそ30年にわたり日本人とロシア人島民の橋渡し役を務めてきた。しかし、そこに暗雲が立ちこめた。新型コロナをきっかけに2020年に中断。さらに、ロシアのウクライナ侵攻で交流は完全に途絶えてしまった。大島さんの仕事はほとんどなくなり、おととし通訳会社を廃業。国際交流のもろさを目の当たりにした。大島さんはロシア語のスキルを磨き続けている。さらに、仲間たちとの連帯も欠かさない。大島さんは、北海道内に避難しているウクライナ人の支援にもあたっているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースザ・パーソン
今回はアフガニスタン出身のバブリ・アシュラフさんに密着。バブリさんの祖国アフガニスタンでは、イスラム主義勢力タリバンが実権を握った2021年以降、女性が小学校までしか通えなくなったりほとんどの職に就くことが禁止されたり女性の教育や就労の権利が制限されている。そんな女性たちに働ける場を生み出し自立を後押ししようとバブリさんが始めたのがアフガニスタンの女性達が手[…続きを読む]

2025年6月24日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
THE航空パニック2025人質となった唯一の日本人女性
ビジネスクラスの方から背の高い女性が犯人に両脇を支えられて運ばれてきた。久田さんは近くにいたネパール出身のサブーという女性から日本語で話しかけられ席を移動した。犯人はビジネスクラスで目隠しを拒否した男性を殺害。機内の噂はヒンディー語で回っていたため、簡単な英語しか話せない久田さんは知らなかった。サブーが情報を教えてくれたという。バルゲールはひどく衰弱した女性[…続きを読む]

2025年6月12日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
迫害・紛争などで家を追われた人は、去年末時点で1億2320万人に達し、そのうち難民は4270万人。国内避難民は7350万人で、スーダンでは去年1年間だけで国内外に1430万人が避難した。去年祖国に戻ったのは160万人で2002年以降最多となったが、強制送還や避難先での生活に耐えかねて帰還した人が多い。シリアではアサド政権が崩壊し、国内避難民約50万人が帰還し[…続きを読む]

2025年6月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
自身の誕生日である14日にワシントンで大規模な軍事パレードを行うトランプ大統領。詳細なルートもわかってきた。リンカーン記念堂やワシントン記念塔があるナショナルモールで行われる。憲法大通りをスタートしてホワイトハウスの前を通る約1.4キロ。パレードで使用する軍用車両が約150両、航空機が約50機、兵士が約6600人。パレードにはM4シャーマンなど第2次世界大戦[…続きを読む]

2025年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカのトランプ政権は外国のテロリストから米を守るためとして、中東やアフリカなど12か国から入国を原則として禁止すると明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.