TVでた蔵トップ>> キーワード

「アボカド」 のテレビ露出情報

コストコ 川崎倉庫店で商品探し。藤さんが愛用しているのは「炒めたまねぎ」。炒めた玉ねぎがペースト上になっており、短時間で味に深みが出るという。もう一つのお気に入りは「ガーリックソルト」。オリーブオイルを合わせるだけでサラダのドレッシングになるという。ニコルさんは、久世福商店の「いぶりがっこタルタル」に注目。刻んだいぶりがっこが入っているのが特徴で、コストコでは大容量で販売している。藤さんが、いぶりがっこタルタルを使ったポテトサラダの作り方を紹介した。十字の切込みを入れたじゃがいもを電子レンジで加熱し、紫玉ねぎをみじん切りにして水にさらす。塩をかけて軽くもむと、辛みが抜けやすくなるという。加熱したジャガイモを泡立て器で粗めに潰し、枝豆・コーン・紫玉ねぎを入れ、ガーリックソルト・マヨネーズ・いぶりがっこタルタル・オリーブオイルを混ぜたら完成。いぶりがっこタルタルは、パンに塗ってもトーストしても美味しいという。
次に向かったのは約80種類のチーズが並ぶチーズコーナー。「WYKE ビンデージリザーブ チェダーチーズ」は、15か月以上熟成させた、コストコ通に人気の隠れた名品。藤さんはコロッケに入れたり、フレンチトーストに使ったりするアレンジを提案。余ったチーズは、アルミホイルで堤、保存バッグに入れてから冷凍庫に入れ、食べるときは冷蔵庫で半日~1日ほど自然解凍する。きょんさんのイチオシは「TARTARE シェル・イン ストロベリー風味」。小分けにされた20個のストロベリー味のチーズが入っており、チーズケーキのような味わいが楽しめるという。また、この夏食べたいデザートの新商品は「黒糖 タピオカミルクアイスバー」。大粒のタピオカがいっぱい入った夏にぴったりの味わいとなっている。
次に来たのは魚コーナー。刺身用魚のほか、寿司や総菜なども揃っている。中でも「刺身用赤エビ」は旨味成分がたっぷり入ったアルゼンチン産の赤海老が、22尾入っている。藤さんは、ポン酢・オリーブオイルに漬けてマリネにすることを考案。去年11月に発売した「銀鮭のゴマ醤油漬け」は、1切れ約5cmの極厚鮭が、ごま油やしょうゆなどの特製ダレに漬けられており、まずはシンプルに焼くのがオススメ。ちゃんちゃん焼きや夏野菜と鮭のグラタン風にアレンジするのも良い。藤さんがアレンジレシピとして「ゴマ醤油酒のサム」を紹介した。まず、サケを一口サイズに切り、アルミホイルの 上に乗せごま油を塗ってて焼く。オーブントースターで約5分焼く。アボカドをカットし、レモン汁をかけておく。ご飯にごま・ごま油・韓国のりを混ぜる。サニーレタスの上にご飯・アボカド・サケ・キムチ・カイワレを乗せたら完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!梅沢富美男たまげたランキング
テークアウト部門の第3位は「かねす鈴屋」の4月から販売開始した「ポークたまごおにぎり」だ。「まぐろアボカド 850円」は、青果店ならではの新鮮なアボカドと、目利きのプロが選んだマグロの赤身を特製ダレにくぐらせて挟んだおにぎりだ。梅沢さんは評価を3たまげたとした。

2024年6月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
東京ドームシティ隣で今日オープンした「FOOD STADIUM TOKYO」から中継。480席があり、国内外のグルメ11店舗が集まっている。ベトナム屋台の「バインセオサイゴン」では「バインセオ」1480円がいただけ、ターメリックで色付けした米粉でできた生地を焼き豚、モヤシ、海老などを包んでおり、サンチュで巻き甘酸っぱいタレをつけて食べる。フードコート内は大中[…続きを読む]

2024年6月23日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家愛媛県のポツンと一軒家
ベンジャミンさん夫妻に今後の目標を質問すると、大好きなアボカドの温室と露天風呂を造りたいと語った。温室の土台造りが既に始まっている。

2024年6月21日放送 13:30 - 13:45 テレビ朝日
DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜DAIGOが一人で挑戦!
ハッシュドアボカドのレシピを紹介。アボカド(1個)の皮を剥き1cm角にカット。ベーコン(1枚)も1cm角に。アボカドとベーコンに片栗粉(大2)とピザ用チーズ(40g)と塩こしょう(適量)を入れてまぜる。

2024年6月21日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県水戸市)
茨城県水戸市で納豆レシピを探す。だるま食品の勤続40年の門脇さんと20年の宮崎さんがご飯をみせてくれた。宮崎さんのお弁当には納豆の黒豆とチーズが入っていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.