TVでた蔵トップ>> キーワード

「大統領選挙」 のテレビ露出情報

吉崎のテーマは「スーパーチューズデー直前 気分はもう”ほぼトラ”」で、「スーパーチューズデーはもともと南部の州が中心となって大統領選びに自分たちの声を強く反映させようということで、予備選日程の相乗りを始めたのが始まり。今年は15の州に拡がり、カリフォルニアやテキサスのような大きい州も入っているので影響力が大きくなっている。民主党側では現職のバイデン大統領が順調に代議員数を積み増しているので再選への足固めが進んでいる。共和党側はトランプ前大統領がこれまで8つの州でことごとく勝っている。リアルクリアポリティクスのベッティングオッズを見るとトランプさんとバイデンさんが抜けてて、どっちかというとトランプ優勢。ニッキー・ヘイリー氏は2月24日、地元であるサウスカロライナ州の予備選でトランプさんに約20ポイント差で負けている。勝ち目は薄いがそれでも戦い続けるのはトランプ氏に死角があるから。1つはニューヨーク州で先月行われた民事裁判で約5億ドルの罰金を払わなければいけない、3月25日から刑事事件の裁判も始まること。ヘイリーさんは選挙資金にもまだ余裕があるみたいなので行けるところまで行くという判断となりそう。ただ出口調査では共和党支持者のあいだにも温度差があると見えてくる。2020年のバイデン氏は正当に勝ったのか?と聞くと「YES」は3分の1でヘイリーさんに入れている。「NO」と答えた3分の2はトランプさんに入れている。熱狂的な支持者がそれだけ多いことだと思う。トランプ氏が有罪になっても大統領にふさわしいかと聞くと6割が「YES」でこの人たちはトランプ支持。ところが「NO」の人も3分の1くらいいて、彼らはヘイリー支持。トランプさんの裁判で重要なのは議会選挙事件の裁判だが、後に遅れそう。トランプ陣営は裁判の中身を戦うのではなく、少しでも後に遅らせ時間切れを狙っている。」などと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
「米大統領選 テレビ討論会」「目の日焼け?紫外線から目を守るには」などラインナップを紹介した。

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本時間今日午前10時、アメリカ大統領選挙に向け民主党・バイデン大統領と共和党・トランプ前大統領によるCNN主催のテレビ討論会が開かれた。陣営スタッフとの接触やメモの持ち込みなどは禁止されている。4年ぶりとなった直接対決は、冒頭から目線も合わせず激しい非難の応酬となった。4年前の討論会では発言を遮り互いを非難する場面が相次いだため、今回は相手の発言中はマイク[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
11月の米国大統領選挙に向けた討論会で、バイデン大統領が失速。バイデン大統領とトランプ前大統領のテレビ討論会は、米国南部・ジョージア州で27日、1時間半にわたり行われた。冒頭から、バイデン氏がかすれ声で何度もせきこみ話題を集め、一方のトランプ氏は自身が認知症の検査を受けたとして、バイデン氏との違いをアピールした。バイデン大統領は「私が大統領になったときに、残[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
今年11月の米国大統領選挙に向けバイデン大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が開かれた。討論会はCNNが主催。2人は互いを「史上最悪の大統領」と非難。バイデン氏は、トランプ氏が不倫口止め料をめぐる裁判で有罪評決を受けたことを指摘し批判。トランプ氏は、不法移民問題やインフレ、ウクライナ侵攻などを挙げ「バイデン政権の失政」と攻撃。CNNの討論会終了[…続きを読む]

2024年6月28日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
11月の米国大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領と返り咲きをねらうトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が行われた。討論会では主要な政策について論争が繰り広げられた一方で、互いを史上最悪の大統領だと批判するなど激しい非難の応酬もみられた。全開の大統領選挙以来4年ぶりによる2人による直接対決。90分に渡った論戦では、まずインフレがテーマとなった。主要な政[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.