TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ軍」 のテレビ露出情報

雨が降る中、天皇皇后両陛下が花を手向けられたのは、小笠原諸島・硫黄島にある慰霊碑。東京都心から約1200kmの硫黄島。太平洋戦争末期、アメリカ軍との激しい地上戦が繰り広げられた。旧日本軍約2万2000人・米軍約7000人・軍属として島に残った島民82人が犠牲になった。今年は戦後80年となる節目の年。両陛下は戦没者慰霊のため沖縄・広島・長崎なども訪問予定。慰霊の旅の始まりとなった硫黄島。両陛下は花を手向けられた後、深々と拝礼し、慰霊碑に水を注ぐ献水を行った。そして日米両軍の戦没者の慰霊碑がある鎮魂の丘や、戦争に巻き込まれた島民の霊を慰める硫黄島島民平和祈念墓地公園を訪れ、戦争で命を落とした人ために祈りを捧げられた。現在、島で生活する人はいないが、両陛下を迎えたのは元島民2世の麻生憲司さん。「戦争を知らない世代としては、平和を望む気持ちというのを、ぜひ今後とも陛下の方もお続けいただきたい」と話した。実は麻生さんの父親も現在の上皇ご夫妻が天皇皇后として初めて硫黄島を訪問された際に同行していた。戦争を知る上皇さま。1993年、当時天皇として初めて沖縄の地を踏まれた。戦争のない平成を願い、先の大戦への深い反省を胸に、平和を祈る旅を続けてこられた。しかし、その旅先では両陛下の訪問を快く思わない人々から手荒い歓迎を受けたこともあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
新総理に選出された高市早苗氏。閣僚人事では、先の総裁選でのライバルが入閣。決選投票で敗れた小泉進次郎氏は、防衛大臣に内定。これまで防衛省で政務官や副大臣を務めた経験はない。防衛力強化などへの対応が問われることになる。茂木敏充氏は、二度目の外務大臣に起用。女性議員の登用をめぐっては、これまで、2001年の小泉内閣などの女性閣僚5人が最多だった。高市氏は、女性の[…続きを読む]

2025年8月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
アメリカ軍と韓国軍は朝鮮半島有事を想定した大規模な合同軍事演習を今日から28日までの日程で開始。李在明政権が発足して以降初。約40の野外訓練のうち半分を来月に延期していて北朝鮮との緊張緩和を図る李政権の意向が働いたとの見方も出ている。

2025年8月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ゼレンスキー大統領との会談を月曜日に控え、趣味のゴルフに出発したトランプ大統領。前日にプーチン大統領をアラスカに招いて行われた首脳会談の詳細が分かってきた。ニューヨーク・タイムズによると首脳会談でプーチン氏はウクライナが東部ドンバス地方をロシアに割譲する見返りに、今後ウクライナを攻撃しないと書面で約束する提案をしたという。ウクライナ東部・ドンバス地方にあるル[…続きを読む]

2025年8月16日放送 18:56 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰の戦後80年SP 日本の第二次世界大戦
1932年に日本は満州国を建国し、世界中から「侵略だ」と非難され孤立していた。ドイツでは1933年にヒトラー首相のナチス政権が誕生し、軍事力を強化するため国際連盟を脱退。ドイツと日本はソ連を警戒し、1936年に手を組んだ。1937年に日中戦争が開戦したがアメリカやイギリス、フランスソ連が中国の後ろ盾になったため、日本側では欧米への不満が高まっていった。193[…続きを読む]

2025年8月16日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
日本時間のきょう未明、トランプ大統領とプーチン大統領が4年ぶりに直接会談した。会談の舞台となったアメリカ・アラスカ州アンカレジから中継。ロシアによるウクライナ侵攻後、初めてとなる対面での首脳会談は米軍基地の中で行われた。世界中のメディアが集まり、一挙手一投足を速報で伝えた。会談は2時間45分に及び、会談の冒頭はトランプ大統領らしい派手な演出で幕を開けた。もと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.