TVでた蔵トップ>> キーワード

「海軍」 のテレビ露出情報

日本とアメリカフィリピンによる初めての首脳会談が日本時間今朝開かれた。アメリカホワイトハウスで開かれ岸田総理大臣、バイデン大統領、マルコス大統領が出席した。3カ国は会談で海上自衛隊や海軍による共同訓練などを通じた防衛協力を求める方針を確認した。会談後には共同声明を発表し東シナ海や南シナ海での中国の行動に対し「深刻な懸念」を表明した。またEVのバッテリーなどで使われる重要好物や半導体のサプライチェーン確保にも共同で取り組む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
神奈川・横須賀市の米国海軍横須賀基地で機関銃を使っての国内初となる訓練が実施された。訓練は基地周辺の不審船に対処する想定で行われ、横須賀市などによるとこうした訓練が国内で実施されるのは初めて。横須賀基地では上空からドローンで撮影されていた可能性が明らかになり、警備体制の不備を指摘する声が上がっていた。

2024年5月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
米海軍横須賀基地に2015年から配備されている原子力空母ロナルド・レーガンは米国本国以外を母港としている唯一の原子力空母として海洋での活動を活発化させる中国への警戒のほか朝鮮半島の警戒などにあたってきたが、このほどメンテナンスのため米国本国に移されることになった。午前10時過ぎロナルドレーガンは警戒任務にあたりながら3000人余りの乗員を乗せて米国に向けて出[…続きを読む]

2024年5月14日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
バスツアー添乗員・鬼塚さんのお宝は「山本五十六の手紙」。海軍大佐だった祖父が遺したもの。
連合艦隊司令長官・山本五十六はハーバード大学留学でアメリカに対する視座が決定づけられた。特に注目したのはアメリカで航空機の性能が急速に発展を遂げていることだった。海軍にも空軍の必要性を主張するようになった。帰国後1924年、霞ヶ浦海軍航空隊副長に就任。着任後すぐに行っ[…続きを読む]

2024年4月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
フィリピン軍は南シナ海で強硬姿勢を強める中国を念頭に日本の自衛隊やアメリカ・オーストラリアの軍と共に初の4か国共同訓練を昨日南シナ海で行い、共同声明で自由で開かれたインド太平洋に向けた取り組みを強化すると発表した。

2024年3月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日本がアメリカの巡航ミサイル「トマホーク」を取得することを受け、米軍が自衛隊に行う訓練がはじまり 、今日日米の一部メディアに公開された。訓練は米海軍横須賀基地に停泊したイージス駆逐艦の艦内で行われ、実際の機器をつかってトマホークを発射する基礎的な手順を確認したという。トマホークについて日本はアメリカから最大400発取得することにしていて、相手のミサイル発射機[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.