TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

大阪大学で香味醗酵の久保社長に話を聞いた。あらゆるにおいを抽出して独自の研究を行っている。においの転送を可能にしたのは世界初の人工の鼻の技術。人間の嗅覚受容体を埋め込んだガラスプレートに測りたいにおいや成分をかけると、様々な反応が出る。400あるセンサーのうち反応した種類と強さの組み合わせが客観的なにおいのデータとなる。数値化したにおいをアウトプットするデュフューザーは、5つの香料を組み合わせることで様々なにおいを再現できる。この装置は大阪・関西万博にも展示される。久保社長は将来的にテレビを連動させたりVRゴーグルの中にはめることを考えていると話した。相場は他企業からの引き合いについて質問。久保社長は化粧品や食品メーカーと思っていたが車のメーカーからエンターテインメントまで範囲が広い、秘密保持契約を結んでいる企業が上場企業だけで168社ある、日本のほぼすべての産業のジャンルが含まれていると答えた。久保社長はあらゆるにおいのジャンルを合わせると市場規模は約231兆円、100年続くような技術・企業としてやっていきたいと話した。久保社長が起業を決めたきっかけは9年前、においの分析技術を研究していた大阪大学の黒田俊一教授との出会いだった。将来性に惹かれて2017年に香味醗酵を設立し、社会実装を託された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「メジャーリーガーがひまわりの種を食べるのは究極の暇つぶしアイテムだから」について、早稲田大学の川島浩平教授が解説。日本の野球でも選手が試合中にガムを噛むことがある。これは集中力をアップさせるための行為。ひまわりの種を食べることでも集中力アップが期待できる。この他、野球の選手は常に待ち時間と闘っており、暇つぶし道具にもなっている。

2025年9月19日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
ニノさん隠れたジャポニズムツアー
世界から評価されているニッポンのスゴいを大調査。

2025年9月19日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ワシントン・ポストによるとアメリカは台湾への弾薬などこれまでより協力な内容の軍事支援についてトランプ大統領が今年の夏承認を見送ったと報じた。ホワイトハウスは支援の中止は「まだ最終決定ではない」としている。トランプ大統領は19日に習近平国家主席と電話会談をしTikTokの売却などを協議するとみられ、首脳会談への影響を回避するねらいがあったとみられる。

2025年9月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
日銀は今の政策金利を据え置くとともに、大量に購入してきたETF=上場投資信託を市場への売却を始めることを決めた。日経平均株価は日銀の売却で市場に流通する株式が増えるとの見方から急落。

2025年9月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
きょうの日経平均株価は18日のアメリカ市場で主要株価指数が最高値を更新した影響を受けている。取引開始とともに300円余上昇して、きのうつけた取引時間中の最高値4万5508円を更新すると上げ幅は一時500円を超えた。市場関係者はトランプ関税やアメリカ景気の先行きへの不透明感が後退したことが要因だと指摘。一方で上昇ペースが早いため景気の失速への懸念などは今後警戒[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.