TVでた蔵トップ>> キーワード

「イギリス」 のテレビ露出情報

立憲民主党・野田代表との討論。野田代表は与野党が硬直状態に陥った時に党首討論は有意義だったと振り返り、石破政権も少数与党政権となる中で一致点を見いだせる議論をしていきたい、まずはQTの意義についてどう考えているかを知りたいと質問。石破総理はQTについて、もとはイギリスで保守党・労働党が一致点を見出すためのものと言及。野田代表はトランプ関税を巡り、これまでアメリカが自由貿易を進める中、アメリカはむしろ恩恵を受けてきた立場でありながら損をしていると主張して新たな国際秩序をWTOのルールなどを反故にするものと懸念を示し、赤澤大臣がMAGA帽を着用したのは国益にならない朝貢外交ではないかと指摘。石破総理はトランプ大統領自ら出席した背景には日本との関係を最重視しているものと言え、国益全体で考えた際に可能な限りの対応をしたものだと説明。野田代表は交渉体制はアメリカはベッセント財務長官とグリアUSTR代表の2人だったのに対し、日本は赤澤大臣だけであり人の数が不一致となることは交渉にも影響が出るのではないかと懸念を示した。日本時間のあすにはG20財務相・中央銀行総裁会議も行われるが2月の南アフリカでの会議にはベッセント財務長官が出席せず、G20外相会議もルビオ国務長官が出席していないが、トランプ大統領も南アフリカでの白人に対しての政策を批判して出席しない様子が見られたと紹介。それでも様々な立場の声を聞けることからG20会議では日本がメッセージを出すことが求められるとしている。石破総理は自由貿易体制を守ることを主張する方針だが、政治体制の異なる国も含まれる中でアメリカとの同盟関係を基軸にやってきたことから日本としてはアメリカとの信頼関係を基礎に望んでいきたい、日本はアメリカにすり寄るのではなく世界のために何ができるかを考えるとしている。野田代表は日本はWTOなどのルールを守ることを鉄則に対応を取るべきではないかと言及し、加藤財務大臣とベッセント財務長官の会談が予定される中でプラザ合意のような状況は避けなければならない、FRB議長解任について言及して経済状況が下落したこともある中、日本も釘を差していくことが求められると言及。石破総理はアメリカの貿易赤字について、アメリカの貿易赤字の中で日本が占めるのはかつては7割だったが、昨年のデータでは日本は5.7%まで貿易赤字の規模は減少しているなど、世界の状況は変わっていることから訴えかけが必要としている。野田代表は自由貿易で恩恵を受ける国は日本と言える中でブロック経済になれば日本の国民が苦しむ状況が懸念され、自由貿易を推進することは国益につながるとしている。石破総理は貿易赤字はアメリカに雇用を生み出すことも重要であり、日本として役割を考えていかなければならないとしている。
野田代表はTPPをめぐり、元々は太平洋に面するチリやシンガポールなどによる提携だったが、2008年にアメリカが目をつけたことで知名度が高まっていったと紹介した一方で、今後もTPPを拡大し自由貿易を広げてるとともに、TPPを交渉材料にすべきと提案。石破総理はTPPの事務は負担が重いのが現状であり、ここにアメリカは入っていないがアメリカが戻ってきても良い体制を作ることは大切としている。野田代表はEUでもTPPへの関心は高まっているが、世界GDPのうちTPPで15%・EUは17%を持っていることからこれが合わされば32%と米中を超える規模になることが期待されると紹介し、イギリスが加入する中でさらに連携を強化することも求められると提案。石破総理は自由貿易の観点から意義はあるがそれぞれの国の事情を理解しながら進める必要がある、EUと日本が連携することは大きいとしている。野田代表は東南アジアのASEANをめぐっては、ベトナムなどが大規模な追加関税を課される中で中国が歴訪を行い影響力を強めていると紹介し、日本としては今後もASEANやRCEPとの連携を強化することが望ましいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ開かずの金庫を開けろ!
フルーツポンチ村上が京都・宇治田原町の開かずの金庫を調査。依頼者の田丸屋茶業8代目・潮見さんに話を聞いた。約600坪の敷地に母屋と製茶場のほか3つの蔵がある。1800年創業で、宇治茶を200年以上売ってきた。蔵の中には信楽焼の茶壺が60個ほど保管されていた。田丸屋の宇治茶は明治10年の内国勧業博覧会に出品されるほどの品質を誇り、茶の輸出で巨万の富を築いた。古[…続きを読む]

2025年10月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
イギリスの1816年創業のパウロス・サーカス。カーテンの向こうから現れたのはライオン。眼の前のフラフープを見事にくぐり抜ける。さらに逆立ちも披露。2018~2020年にかけてイギリスでは法律が施行され、一部のサーカスで野生動物の出演を禁止されているパウロス・サーカスのケニー・ダーネル代表は、サーカスに欠かせない存在だった懐かしい動物を取り戻したかったなどと話[…続きを読む]

2025年10月23日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフルドラマでよく見るアノお仕事 雑学30連発
ビートルズのヒットで生まれたCTスキャン。ビートルズが所属していた英国の事務所EMIとCTを開発した博士の事務所が一緒で、ビートルズの売り上げ資金がCT開発に使われた。初期のCTスキャンは「EMIスキャナー」と呼ばれていた。

2025年10月23日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
イギリスからは一風変わった試みがニュースに。植物が発生させる電気信号を利用して演奏を行うというもの。キノコは活発で演奏のリズムが他の植物よりも少し早いという。

2025年10月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー緊急搬送SP 日常に潜む“見えない恐怖”
イギリスのある家で家族が次々と倒れる事件が起きた。愛犬も同じような状態に。救急隊も駆けつけたが同じような症状がでた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.