TVでた蔵トップ>> キーワード

「イトーヨーカドー」 のテレビ露出情報

「お弁当・お惣菜大賞2024」をめぐり、お惣菜についてトーク。惣菜市場規模はコロナ前比+1.4%となる10兆4652億円。人気の理由はスーパー独自で作る惣菜に割安感があること、利益率が高くスーパーも力を入れていることなど、店と客双方のメリットが大きい。亜希さんは「主婦はお昼ぐらい一人のときはちょっとエスニックにしようかなと惣菜を利用することがある」などと話した。惣菜選ぶのポイントは、主菜は肉や魚などタンパク質を摂ること。「揚げ物」と「揚げ物」のような、副菜と主菜が同じ調理法はNGとのこと。スイーツ部門最優秀賞に選ばれた宮城・ウジエスーパー「ぷるるん食感 季節の葛(KUZU)バー(280円)」は季節に合わせた食材を使っている。試食した山里さんは「ゼリーみたいな感じ。食感は滑らか。美味しいこれ」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
ノルウェーやカナダ産のサーモンを使っているサーモン丼専門店「熊だ」では仕入れ値が2倍近くまで上がり、今後2~3割値上げすることを決めた。きょうの円相場は一時1ドル=161円台に下落し、山崎製パンはパン12品目を7月1日出荷分から値上げする。UCC上島珈琲は豆と粉ほぼすべての商品を値上げ。主要食品メーカーの7月の値上げは411品目で、10月には1000品目を超[…続きを読む]

2024年6月7日放送 10:25 - 10:55 日本テレビ
女神のマルシェ(女神のマルシェ)
グランツリー武蔵小杉にあるイトーヨーカドーのランドセル売り場にはおよそ70種類280アイテムを取り揃えている。おすすめは、サーティワンとくるピタランドセルがコラボした「くるピタ サーティワン」シリーズ。予約商品として「くるピタ エレガントリボン」「くるピタ サンダーボルト」も。さらに、ワンプッシュ開閉のマジカルロックを採用した「天使のはね ファンタジー」シリ[…続きを読む]

2024年5月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
閉店が相次ぐイトーヨーカドー。福島県では最後の店舗が閉店。おととい閉店したイトーヨーカドー郡山店(福島県郡山市)。1989年に開業。35年に渡り市民から親しまれてきたスーパー。営業最終日、開店前から多くの客が行列。郡山市民のソウルフード「クリームボックス」。郡山名物を誕生させたと言われるパン屋・ロミオの「クリームボックス」はここで作られていたためいったん販売[…続きを読む]

2024年5月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
イトーヨーカ堂は自社開発の惣菜ブランドを統一するとのこと。共通のロゴや容器で視覚的にブランドを認知させ、売り上げを伸ばしていきたいとしている。また素材の品質向上もはかるとのこと。

2024年5月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
イトーヨーカ堂がきょう新たに立ち上げた総菜の新ブランド「ヨークデリ」。一押しはお弁当などに使うお米。複数の種類を混ぜたブレンド米だが、京都の老舗米店、八代目儀兵衛がその配合を監修した。また、すしもすめしに使う酢を刷新。五種類の酢を配合し、ネタのうまみが引き立つよう再構築した。また、卵焼き専用の調理マシンも導入。1本作るのに3分かかっていた長理時間は2本で2分[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.