TVでた蔵トップ>> キーワード

「インディ・ジョーンズ」 のテレビ露出情報

千葉・鋸山。麓を出発してから約2時間。到着したのは、切り通し。奥の石切り場から石を運び出すために使われた通路で、両側が岩の壁になっている。石切場跡では、異世界のような光景を楽しめる。鋸山の地質は、火山の堆積物が固まっていて、火に強く加工しやすいため建築資材として活用された。切り出された石は、房州石と呼ばれ、明治から大正にかけては横浜港などの整備に使われた。石壁には、石工が掘った猫の絵などが見られた。山頂展望台までは、有料の寺の境内を歩く。石切場跡に掘られた百尺観音は高さ約30m。座った姿としては日本最大の高さ約31mの大仏もある。地獄のぞきは、高さ約60m。専門家によると、登山をすると心がより良い状態になることが研究で明らかになっているという。
帰りは、鋸山ロープウェーを使って下山。山麓駅から徒歩7分ほどのかぢや旅館を訪れた。1854年創業で、日帰り温泉を楽しめる。泉質は弱アルカリ性冷鉱泉で、肌がすべすべになるという。登山後は、乳酸などの疲労物質が溜まっていて、翌日の筋肉痛の原因になる。お風呂に入ることで、血行がよくなり、疲労物質が流され疲労回復に繋がるという。旅館では、日帰りで、地のものを使った夕食も食べられる。旅館を出ると、東京湾越しに富士山と夕日の共演が見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!東京ディズニーリゾートが特別仕様に
東京ディズニーリゾートのディズニーシー・トランジットスチーマーラインを紹介する。蒸気船にのって船旅が楽しめる移動手段。乗船中にきれいに正面が見えるものとはなにか。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタが見える。ポンテ・ヴェッキオという橋をくぐり、アメリカンウォーターフロントがある。正解はS.S.コロンビア号の正面が水面近くから見えるという。S.S.コロンビア号[…続きを読む]

2025年10月9日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
1968年放送「ニューギニアの自然」を紹介。当時まだあまり知られていなかったニューギニアの大自然や人々の文化を紹介した。岩合光昭さんは、今見ても素晴らしい、機材運びだけでもかなり大変だったと思う、とにかくあらゆる虫がいるので虫が大変だったと話した。高校生の時に岩手のコウモリの洞穴に入って、四輪駆動車で山道を登っていくとヘッドライトに夜鷹が飛び上がる世界がかっ[…続きを読む]

2024年12月8日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!秘境路線バスで飲食店探す旅 バスサンド
大谷資料館の地下を進むと、異空間が広がっていた。採掘場だった約2万平方メートルの巨大地下空間が博物館として一般公開されている。壁が神秘的にライトアップされ、異世界感が楽しめると話題になっている。一行は記念撮影をした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.