TVでた蔵トップ>> キーワード

「インドネシア」 のテレビ露出情報

小笠原諸島・南鳥島沖の海底で海底を覆い尽くすように鉱物・マンガンノジュールが密集する海域が特定された。蓄電池などに利用されるコバルトやニッケルが含まれている。きょう鉱物を大規模に引き上げる計画が発表された。東京大学教授・千葉工業大学次世代海洋資源研究センター・加藤泰治所長は「国産の資源を活用して、産業発展にできる。そのポテンシャルが非常に高い」と述べた。きょう発表された東京大学と日本財団などの研究チームによる調査結果。ことし4月〜今月にかけて、小笠原諸島の南鳥島沖にある日本の排他的経済水域で、水深5500m付近、100か所余にわたって調査が行われた。鉱物を引き上げる装置を船から降ろすと海底にあるのは無数の黒い物体。マンガンノジュールと呼ばれる鉱物。今回の調査で、マンガンノジュールが密集する有望な海域を特定。この付近には、約2億3400万トンが、資源として利用しやすい形で分布していると見積もられる。鉱物・マンガンノジュールは、直径は数センチ〜十数センチほど。深海の海水に含まれる微量の金属が長い時間をかけて沈殿して出来たもの。東京大学・中村謙太郎教授は「成長速度が100万年に数ミリとか言われている。これくらいの大きさに育つのにたぶん1千万年以上はかかっている」と語った。海底に沈んでいた岩石や魚の歯、泥の固まりなどの周りに金属が沈着し、同心円状に成長したものと考えられている。資源価値が高い金属が含まれていて、今回調査した海域からは、コバルトは日本の年間消費量の75年分、ニッケルは11年分の量が見積もられるとしている。この鉱物が眠る海域は、東京都よりも広い範囲に及ぶと発表された。東京大学などは、早ければ来年から1日当たり2500トン規模でマンガンノジュールを引き上げる実証試験を始める計画。一方で課題も。採算を取るためには引き上げる量を増やす必要があるうえ、コバルトなどを低コストで効率的に取り出す製錬技術も求められる。海底に生息する生物など環境への影響にも配慮する必要もある。東京大学教授・千葉工業大学次世代海洋資源研究センター・加藤泰治所長は「世界の中で一番進んでいるのがマンガンノジュール」と述べた。うまく開発する場所を調整しながら経済性が見合うようにできるだろう。海洋環境に負荷をかけないような開発を目指すことが最も重要」と述べた。マンガンノジュールに含まれる資源価値が高い金属は、産出できる地域が限られている。例えば、コバルトは埋蔵量の約半分がアフリカ・コンゴ民主共和国に、ニッケルはインドネシアなどに集中。各国の資源争奪戦が激しさを増す中、日本政府はことし4月、海洋資源開発を強化するための重点戦略を決定。産官学が協力し、貴重な資源をどう開発、活用していくかが重要になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部世界のおマヌケさん大集合!全員逮捕だ!スペシャル
マヌケな格好のどろぼう。滑って転んだ。
ブラジル・サンパウロではバイクに乗った2人組がバイクを強盗。被害者が押し倒し断念。
バスにしがみつく無賃乗車の男性。ドアを開けて振り払った。
イランで痴漢をした男が女性に返り討ちを食らう。
ブラジルの路上で強盗に合うと勘違いした女性が住宅にバックを投げ入れ、男性がバックを返却。
中国。タバコを吸っていた男性が[…続きを読む]

2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
外国人観光客が急増する観光案内所に11日間密着。中でも衝撃的だったものをランキング形式で紹介。富山城そばの観光案内所にやってきたインドネシア人5人組。桜の写真を撮りにきたというが、見頃はすでに終了。担当者らは、遅咲きの桜が咲いているとみられる富山城址公園を案内。

2025年5月18日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル米中対立 日本の“活路”は
米アリゾナ州に拠点を持つアイリスオーヤマ。中国で生産した家電製品などを米国市場で販売し、年間100億円以上を売り上げている。トランプ政権による関税措置を受け、米国内の工場に18億円余の追加投資を決定。品薄が見込まれる中国製の商品を米国で生産し、関税が下がるタイミングを待つ狙い。先週には関税引き下げの合意があったが、今後も状況を注視していくという。
関税で外[…続きを読む]

2025年5月17日放送 14:00 - 15:00 TBS
地球まるまるマイホーム〜ちょっと海外に移住してみた。〜(地球まるまるマイホーム)
住みたい国ランキング5位はインドネシア、4位はオーストラリア、3位はフィリピン、2位はタイ。

2025年5月15日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース笑える動画No.1決定戦
荷物の重力に負けてふっ飛ばされる人の映像が流れた。
チューブトレーニングでケツパッチンを受ける人の映像が流れた。
カード投げに失敗する人の映像が流れた。
小川の飛び越えに失敗した人の映像が流れた。
バイクの2人乗りで後ろに座っていた人がシャッターに顔面を強打してしまう映像が流れた。
パルクールに失敗する人の映像が流れた。
親子揃って玄関で滑る映像[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.