TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウォルマート」 のテレビ露出情報

アメリカ・小売り最大手・ウォルマートの5−7月期の決算は1年前より増収減益。売上高1693億3500万ドル(↑4.8%)と1株利益(調整後)67セントは市場予想を上回った。ネット通販の売り上げが↑21%、広告事業↑26%。2025年1月期通期見通しは売上高↑3.75〜4.75%。従来から上方修正。情報修正は2回目。株価は↑6.6%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
もし関税が価格転嫁された場合豆板醤658円が1612円。スーパーのオーナーは「今週の輸入分は関税を上乗せして売らないといけない」と話した。ウォルマートは中国の製造元に10%以上の値下げを要請した。

2025年3月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
米・ワシントンで「黒人の命は大切だ」の文字が撤去された。5年前に黒人男性が白人警察官に抑えつけられ死亡した事件をきっかけに全米で抗議デモが広がり、この文字は運動の象徴となった。今回の撤去の背景にはトランプ政権が掲げた「DEI」の撤廃がある。DEIは多様性・公平性・包摂性の頭文字を取った言葉で、性別や人種などの多様性を尊重して公平性に配慮した社会を目指す動きを[…続きを読む]

2025年3月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
中国メディア系のSNSによるとウォルマートはトランプ政権がかけた関税の影響を減らすため、中国の仕入先に大幅な値下げを要求したという。SNSでは米中の企業とアメリカの消費者の利益を損なう上に契約に違反していると主張。ロイター通信によるとウォルマート側は最善の方法を見つけるため仕入先と緊密に協力していくとコメントしている。

2025年3月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
きのうセブン&アイHDの井坂隆一社長が退任を発表。セブン&アイHD社外取締役のスティーブン・ヘイズ・デイカス氏が就任する。デイカス氏はアメリカの公認会計士の資格を持ちウォルマートやユニクロを経て西友のトップを務めたあと、スシローの海外事業でも指揮を執るなどプロ経営者。伊坂社長は「スティーブンにバトンを渡すのが最適かなと」。スティーブン氏は「最近、我々は少し勢[…続きを読む]

2025年3月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテパックンの眼
パックンの解説。経済停電とはアメリカの消費者団体・ピープルズユニオンUSAが2月28日に店頭、通販を含む大手小売店で買い物をしないことを呼び掛けた。医薬品、食品、緊急用品は地元の小さなお店で現金のみで購入しようという運動。発起人はピープルズユニオンUSA・ジョン・シュワルツ氏。現在の経済システムは庶民を苦しめている。主導権を握っているのは消費者として団結を見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.