TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウクライナ」 のテレビ露出情報

3日、韓国大統領選が行われ李在明大統領が誕生した。現地を独自取材すると政治と切り離した切り離した未来志向の関係性が見えてきた李在明大統領は日本に厳しい姿勢を取ってきたことで知られるが、去年韓国を訪れた日本人はおよそ322万人で中国に次いで2番目に多く日本人にとって韓国のイメージは大きく変わりつつある。ソウルの学生街にある企業は日本での就職を目指す韓国人学生を支援する就職カフェを運営している。政権交代の影響について、就職カフェを運営する春日井萌代表は”政治と私たちは別で考え、”という考えを持っている子が多い”と話し大きな影響はないのでは、と話している。一方、慰安婦問題を訴える少女像の前では3000日以上もの座り込みが続くなど、歴史問題をめぐり、これまでも度々関係が悪化してきた日本と韓国だが北朝鮮の存在は両国にとって共通の課題となっている。国会議員のユヨンウォン氏はウクライナに派兵され捕虜となった北朝鮮兵と面会しその様子を録音し、”祖国から捨てられたこのような状況をより気の毒だと感じた”と話している。また北朝鮮兵の戦闘力が高まっていると警鐘を鳴らし、「日韓の安全保障面での協力は不可欠」とし、日韓の軍事協定「GSOMIA」は維持されなければならないと話している。韓国で大ヒットした映画「ハルビン」が日本で公開され、伊藤博文を殺害した安重根役をヒョンビン、伊藤博文をリリー・フランキーが演じている。ウ・ミンホ監督は「日本人がこの映画を見てどう思うのかすごく気になる」と話す。また「韓日関係を良くするために政府レベルでもそうだが対話をして欲しい」としている。就任後の記者会見で李在明大統領は”国家間の関係は政策の一貫性が重要だ”と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
大阪・関西万博できょうウクライナデーを開催。式典には初来日のシビハ外相のほかゼレンスキー大統領の妻・オレナ夫人らが出席。「日本からは支援を頂いており深い感謝の念を表したい」などとのゼレンスキー大統領からのメッセージを外相が読み上げた。

2025年8月4日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな真夏の日本に来る理由トップ5
外国人に人気なもう一つのグルメはかき氷。フレンチシェフが手掛けるかき氷店も出現。かき氷激戦区の吉祥寺にある「cafe Lumiere」は海外からも注目を集めている。「外国人も驚愕の進化系かき氷とは?」とクイズが出た。正解は「焼く」。かき氷をメレンゲをかけて炙り、ラム酒でフランベする。優勝は良純チーム。

2025年8月4日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
中国軍とロシア軍は、ロシア極東の日本海海域で合同軍事演習を行っている。中国の国防省によりますと、中国とロシアの艦隊はウラジオストク周辺の日本海海域で3日から5日までの3日間の日程で合同軍事演習を行っている。演習で両軍は、対潜水艦やミサイル防衛などの訓練を実施し終了後には太平洋の関連海域でパトロールを行う。中国はロシアが2022年2月にウクライナ侵攻を始めたあ[…続きを読む]

2025年8月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ウクライナ・シビハ外相が日本を訪れ岩屋外務大臣らと会談する見通しであることが政府関係者への取材で明らかになった。会談ではロシアの侵攻を受けているウクライナの復旧、復興に関する日本の支援などについて意見が交わされるとみられる。シビハ外相は大阪・関西万博で5日に予定されているウクライナの「ナショナルデー」にも出席する見通し。

2025年8月3日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
ウクライナ・シビハ外相が近く日本を訪問し、岩屋外相らと会談する方向で調整を進めていることが分かった。日本政府関係者によると、シビハ外相の訪問は当初予定されていたスビリデンコ首相の訪日がウクライナの国内情勢などの理由から見送られたため急遽決まったとしている。会談ではウクライナ国内の復旧・復興への日本の支援などについて意見交換する見通し。また、シビハ外相はカチカ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.