TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウクライナ」 のテレビ露出情報

戦争から80年。今の世界について吉永さんは「すごく心配している。色んなところで辛い思いをしている人もいっぱいいるし、なんとか世界のみんなの力で惨状を回復しなければいけないと思っている。でもなかなかすべがなくて、飢餓でどんどん亡くなっていく子どもたちとか、ウクライナの方たちもどんなに辛い思いをしてらっしゃるかと思うと…どうして良いか。みんなで答えを見つけなきゃいけない。そのためにはどんなことが戦争の時に起こって、どういうことがあったのかというのを繰り返し知って、次の世代・未来に生かしていくことが大事だと思う」「私の父は戦争の時に船に乗って向かっていったんだけど、ちょうど病気になって帰されたんです。もし戦地に行っていたら自分は生まれていなかったということもある。それがとても重いことで、しっかり受け止めないといけないなっていう気がしている」などと話した。この番組は「昭和から未来につながるキーワードを見つける」という試みをしているが、吉永さんが思う“未来につながるキーワード”について聞くと「『故きを温ねて新しきを知る』ということだと思う。“故き”は戦争のことや、日本の中でいろいろあったことをみんなが知って、それをしっかり自分の中に入れて次の世代に引き渡していくこと。どんなことでも声を出してお互いに話し合っていくことが大事。自分たちの思いを語り合うことが少なくなっている。みんなスマホばかりを見て下ばかり見ているのではなく、お互い同士が話すことが大事だと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
15日で立党70年の自民党。保守政党2つが合流しての立党で、立党大会は中央大学で行われ国会議員を含む1500人が参加。背景にあるのは東アジアで東西対立が激化していたこと、「社会主義への体制転換」を方針とする社会党の伸長などがある。社会党との間では防衛政策が争点になり続け、自民党では経済重視・軽武装・安保米国依存などを掲げた「吉田ドクトリン」が受け継がれていっ[…続きを読む]

2025年11月12日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日から舞台を参議院に移して行われた予算委員会。高市首相と立憲民主党・蓮舫議員が初対決。蓮舫氏はいわゆる“裏金議員”の1人・佐藤啓参院議員を重要ポストの官房副長官に任命したことなどを追及した。高市首相は「一度任命したものを白紙にするつもりはありません」と答弁。昨日は共産党・田村委員長と激しい論戦を展開。事のきっかけは先週の予算委員会での台湾有事を巡る高市首相[…続きを読む]

2025年11月10日放送 20:55 - 22:57 TBS
クレイジージャーニー裏世界ジャーナリスト 丸山ゴンザレス
北欧の裏社会はロシアから武器を仕入れいていたが、最近はウクライナから仕入れている。

2025年11月8日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
原爆投下から80年。直後の長崎を描いた映画がバチカンで上映された。松本准平監督は長崎出身で被爆3世でもあり「長崎 -閃光の影で-」は看護学生らの姿を描いた作品。原案は日本赤十字社の看護師たちの手記「閃光の影で」。96歳の元看護学生の山下フジヱさんは、当時の記憶を振り返り「核による戦争は反対」と訴える。上映前日にはトランプ大統領が核実験に向けた作業を指示。松本[…続きを読む]

2025年11月6日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!相撲大好き芸人
いま注目の力士・安青錦はウクライナ出身の21歳。得意技は相手の内ももを下からはらいひねり倒す「内無双」。稽古場ではこれを練習していないという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.