TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

ロシア北西部の港町、セベロドビンスク。しんしんと雪が降る中、プーチン大統領は11日、最新の原子力潜水艦2隻などを視察した。「クラスノヤルスク」と「皇帝アレクサンドル3世」の両原子力潜水艦はまもなく太平洋で任務につくという。8日に来年3月に行われる大統領選への出馬を表明したプーチン大統領。これにロシア国民は「前向きに受け止めている。他の人には何も期待していなかった。私達はプーチン氏に投票する。」、「ここ数年多くの出来事が起こっている。大統領を続けるべきかは多くの国民が考え決めるべきだと思う。」などの声。一方プーチン政権批判の急先鋒として知られるナワリヌイ氏の陣営はプーチン氏以外の候補への投票を呼びかけるキャンペーンを始めていた。そんなナワリヌイ氏にいま異常事態が起きている。広報担当者によるとナワリヌイ氏とは約1週間にわたり連絡が途絶え、収監されていた刑務所の職員は「もう収容者の名簿の中にはいない」と明かしたという。さらに連絡が取れなくなったのはプーチン大統領が出馬表明する直前だった。ナワリヌイ氏の側近は「今このようなことが偶然起きている可能性は0%で、100%クレムリンの直接的な政治的コントロールによるもの。」とコメント。さらに拓殖大学特任教授の名越健郎氏もクレムリンの関与を指摘する。名越氏によるとナワリヌイの居場所についてこてまでより管理が厳しい「特別体制」の刑務所に移送された可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
米大統領選挙に向けたバイデン大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会が行われ、激しい非難の応酬も見られた。2人による直接対決は前回の大統領選挙以来4年ぶり。90分にわたった論戦では経済や外交などについて論争が繰り広げられた。トランプ氏は今回の選挙結果を受け入れるか問われると「公平で合法的なよい選挙であればもちろん。私は絶対受け入れる」などコメント。バイデン[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本時間今日午前10時、アメリカ大統領選挙に向け民主党・バイデン大統領と共和党・トランプ前大統領によるCNN主催のテレビ討論会が開かれた。陣営スタッフとの接触やメモの持ち込みなどは禁止されている。4年ぶりとなった直接対決は、冒頭から目線も合わせず激しい非難の応酬となった。4年前の討論会では発言を遮り互いを非難する場面が相次いだため、今回は相手の発言中はマイク[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
今年11月の米国大統領選挙に向けバイデン大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が開かれた。討論会はCNNが主催。2人は互いを「史上最悪の大統領」と非難。バイデン氏は、トランプ氏が不倫口止め料をめぐる裁判で有罪評決を受けたことを指摘し批判。トランプ氏は、不法移民問題やインフレ、ウクライナ侵攻などを挙げ「バイデン政権の失政」と攻撃。CNNの討論会終了[…続きを読む]

2024年6月28日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースバイデン氏VSトランプ氏 TV討論会
バイデン大統領は「トランプ氏が残した状況で失業率15%など経済は破綻していた。私らが立て直し1万5000人の新雇用を生み出した。私らは価格を引き下げる努力をしている」などと述べた。ドナルド・トランプ前大統領は「我々の政権下では必要な支出しかしなかった。1929年以来の最悪の恐慌、新型コロナの混乱状態にも対応してきた。バイデン政権は新型コロナにおいても不法移民[…続きを読む]

2024年6月28日放送 9:55 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
秋のアメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領と、返り咲きを狙うトランプ前大統領による第1回のテレビ討論会が行われ90分間の論議が交わされた。トランプ前大統領は「真の大統領がいれば、プーチン氏から尊敬を得ていた。そもそもウクライナ侵攻はなかった」、バイデン大統領は「戦争は解決させる。プーチン氏とゼレンスキー氏の間で」と述べた。トランプ前大統領は「1月6日[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.