TVでた蔵トップ>> キーワード

「エイズ」 のテレビ露出情報

今日のテーマは「桁違いの寄付金!チャリティー大国 アメリカ」。ニューヨーク・メトロポリタン美術館で開催されたファッションの祭典・メットガラ。美術館の運営資金を集めるために、毎年5月に開催されるチャリティーイベント。俳優やアーティスト、スポーツ選手などが招待され、一般はチケット7万5000ドルで参加できるという。ブランドなどの企業やスポンサー、個人からも寄付を集めて今年は2600万ドル集まったとのこと。シカゴでは、参加者が寄付金を出してアヒルのスポンサーになりアヒルがゴールを目指すチャリティーレースが行われている。イベントの収益は、知的障害を持つアスリートに寄付され、昨年は43万ドルが集まった。日本寄付総額は1兆2126億円(うちふるさと納税6725億円)で、アメリカは34兆5948億円(当時のレート)だという。アメリカが寄付が盛んな背景は、キリスト教の教えだという。また、学校で卒業の条件にボランティア活動などがあるとのこと。そのほか、小規模なイベントもある。部活の活動費を募るためにカーウォッシュをしたり、ベイクセールと呼ばれるお菓子を売る活動など。寄付のメリットは、寄付することで自分も幸せになり、他人にかけるお金は自分の救済につながるという。しかし、寄付金が多く集まるために政府がやるべき弱者救済をことを怠っている。また、貧富の差を是正しなくてもよいという考えがデメリットだと伝えられた。きょうのパックン視点は「Meet needs without the Met!(必要なものはチャリティー不必要に!)」。ファッションや美術・スポーツ・音楽に寄付するのはいいが、衣食住については寄付に頼らずして満たされる社会にしたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月10日放送 16:00 - 17:00 フジテレビ
つたえたい〜僕たちは感染症時代を生きている〜つたえたい 僕たちは感染症時代を生きている
目黒は国立感染症研究所 戸山庁舎を訪れた。俣野哲朗さんは日本のエイズ研究の第一人者。国立感染症研究所ではウイルスや細菌の研究を基にワクチンなどの研究開発も行う。研究者は約600人。光学顕微鏡の倍率は約1500倍だが電子顕微鏡の倍率は約100万倍。電子顕微鏡は日本で初めて新型コロナウイルスの姿をとらえた。

2024年10月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きょうから今年のノーベル賞の授賞者が発表される。3年前、物理学賞に選ばれた眞鍋淑郎さんに続き、日本からの受賞があるのかが注目されている。日本の研究者では世界で初めてエイズの治療薬を開発した国立国際医療研究センター研究所・満屋裕明所長や、糖尿病やがん治療の研究に貢献した京都大学の森和俊特別教授の受賞が期待される。10日には村上春樹さんらの受賞があるか注目される[…続きを読む]

2024年5月14日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース(ザ!世界仰天ニュース)
30年前に起こった薬害エイズ事件。この事件を町の人達に聞いてみると「初めて知った」や「詳しい内容は知らない」という人ばかりだった。薬害エイズ事件は当時の厚生省が認めた薬を投与した患者1400人以上がHIVに感染。現在までに約700人が亡くなった。厚生省も製薬会社もHIVに感染する危険性があることを認識していた。感染した、当時19歳の川田龍平さんらは企業や国と[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.