TVでた蔵トップ>> キーワード

「マクロン大統領」 のテレビ露出情報

小竹さんに話を聞く。きょうの注目記事は今月7日付の日本経済新聞「カナダ首相、辞任へ 在任9年超 物価高や移民政策に反感」。カナダでは総選挙が実施される予定、現時点の予測では自由党が大敗しかねない状況、トルドー氏は与党の党首に首相を譲り巻き返しをはかることになった。きょうのテーマは「『現職の墓場』はまだ続く」。2024年は世界的な選挙イヤーで70以上の国・地域で選挙が実施され先進国の多くで現職の首脳や与党は敗退、先進国12カ国の与党の得票率がそろって低下したのは過去120年間で初めてとのことでこうした状況は2025年も続きそうとのこと。2024年政権の交代や少数与党化が目立つとしそれはG7だけで見ても明らかと、イギリス、アメリカ、フランス、日本を例に上げた。また2月にはドイツで総選挙が実施予定でショルツ首相退陣の可能性も高まっている。現職が評価されない背景には物価上昇や移民増加で経済格差の不満。今後1年間で物価上昇率はどうなるとの調査では、上昇する65%。インフレが沈静化されているとの実感がされていない人々が多いという証拠とのこと。また別の調査で「自国の子どもは親よりも豊かになれないと思う」としている人々の回答はG7各国総じてその割合が高い。またG7首脳の支持率は不支持率を下回っている。G7の政治が不安定化していることによって過激なポピュリズムの勢いが増すのは危うい状況だと思うとのこと。またユーラシア・グループが発表した2025年世界10大リスクのトップに「深まるGゼロ世界の混迷」が上がっている。先進国デハエコクラシーが心配されていて、事実よりムードに頼り既存の政治を叩くなど民主主義の劣化を食い止めるには指導者だけではなく有権者も理性的な対応が求められると思うとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月12日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
今年最大の注目点となるのがトランプ新政権の発足。各国首脳はトランプ氏と相次いで会談。去年12月にはフランスで、トランプ氏、フランス・マクロン大統領、ウクライナ・ゼレンスキー大統領と三者会談を行った。今月はフロリダ州の自宅にイタリア・メローニ首相を招き会談。先週、ロシア・プーチン大統領との首脳会談について言及、「彼は会いたがっておりわれわれは準備している」と述[…続きを読む]

2025年1月8日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
7日、襲撃テロから10年で追悼式が行われた。フランス・パリで週刊誌「シャルリ・エブド」の本社があったビルの前で大統領らが花を手向けた。2015年、イスラム教預言者の風刺画を掲載した週刊誌「シャルリ・エブド」の本社がイスラム過激派に襲撃され12人が死亡した。その後も食料品店が襲われるなど17人が犠牲となった。

2025年1月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
ロシアのウクライナ侵攻から、来月丸3年を迎える、トランプ氏の米国大統領就任を機に、停戦に向けて動きだすか。二村伸専門解説委員が「トランプ氏は大統領になれば停戦を直ちに実現させると述べていたが、具体的な内容は明らかにしていない。ロシアのプーチン大統領は、占領した地域を維持し併合を宣言したウクライナ東部の4つの州からウクライナ軍が撤退することと、ウクライナがNA[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
フランス・マクロン大統領は、6日、各国の大使を集めた年頭の演説で、今月20日に米国・トランプ氏が大統領に就任するのを念頭に、「米国が事態の本質を変え、ロシアが交渉のテーブルにつくよう説得する手助けをしなければならない」と述べた。その上で、ウクライナに対して「領土問題について、現実的な話し合いをしなければならない」と述べ、一定の譲歩が必要との考えを示した。トラ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
2015年1月7日預言者の姿を風刺画で描いたフランスの新聞社「シャルリエブド」がイスラム過激派に襲撃された。一連の事件では編集長や風刺画家などが殺害された他ユダヤ教徒の食料品店も襲われるなど17人が死亡。テロ対策が強化された一方犯人たちの生い立ちも社会に衝撃を与えた。事件から10年となった7日新聞社が入っていた建物の前ではマクロン大統領や犠牲者の同僚や遺族が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.