TVでた蔵トップ>> キーワード

「エルサルバドル」 のテレビ露出情報

こうした状況を一変させたのが、2019年に発足した現政権によるギャング撲滅作戦。日が暮れたところだが、軍による治安維持のオペレーションが始まった。政府は治安対策を最優先課題に、軍隊や武装した警察官をギャングの取り締まりに投入。特に成果を挙げているのが例外的な位置づけで導入された超法規的措置。ギャングと関係するタトゥーが体に見つかったり、第三者からの通報があったりすれば、司法手続きを経なくても逮捕が可能となっている。強権的な措置は功を奏したのか、世界最悪だった殺人事件の発生率は、劇的に改善。僅か数年のうちに中南米で最も安全な国と言われるまでになった。元ギャングが収容される中米エルサルバドルの巨大刑務所を取材。今街からギャングの姿は消え、平穏を取り戻した。国民の多くは政府を支持しているが、なりふり構わぬ治安対策の負の側面も表面化している。ドゥランロドリゲスさん。ギャングとの関係を疑われた22歳の息子が去年、刑務所で死亡した。ロドリゲスさんによると、ある晩、匿名の通報を受けた警察が突然家にやってきて、息子を逮捕した。「拳銃を持っているはずだ」と捜索を受けたが結局銃は見つからなかった。しかし息子はそのまま刑務所で亡くなり、当局からも詳しい説明などはないという。こうした冤罪を訴える人がエルサルバドル全土で続出していて、国際社会からも非難の声が上がっている。地元の専門家は、政府がギャング対策の名の下に人権侵害を正当化していると指摘する。国民の安全を守るためには一定の人権侵害はやむをえないのか。例外的な超法規的措置はいつまで続くのか。私たちは政府の責任者を訪ねた。政府は、法律は遵守していくとする一方、国民からの支持を背景にギャング撲滅作戦に変更はないという方針で巨大刑務所の受刑者は当分増え続ける見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
アメリカ・トランプ大統領が第二次世界大戦中に日系人の強制収容に使われた法律を活用し不法移民を強制送還したことについて、日系アメリカ人らが非難の声を上げた。トランプ大統領は、不法入国の犯罪組織メンバーを強制送還のため「敵性外国人法」を適用。「適性外国人法」では、戦時中や侵略を受けた場合、敵国の市民を拘束・国外追放が可能。第2時大戦中は、日系アメリカ人の強制収容[…続きを読む]

2025年3月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
アメリカのトランプ大統領は、不法移民の強制送還に「敵性外国人法」を活用すると発表した。ルビオ国務長官はベネズエラの犯罪組織のメンバー数百人を国外に追放したと発表し、「エルサルバドルのブケレ大統領がメンバーの収監を申し出た」としている。敵性外国人法は1798年に制定され、第2次世界大戦中に日系アメリカ人を強制収容する際にも使われた。一方、ロイター通信によるとワ[…続きを読む]

2025年3月3日放送 22:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニー裏社会ジャーナリスト・丸山ゴンザレス
丸山ゴンザレスが、中南米最大級の刑務所・セコットに潜入取材。セコットにはギャングの凶悪犯らが収監されていて、ギャングらが国外逃亡している。グアテマラ共和国は、中米の殺人件数ランキングでワースト1位。

2025年2月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本時間4日午後2時、トランプ大統領が表明した中国に対する10%の追加関税が発動したと報じられた。中国政府はさきほど、アメリカからの輸入品の一部に最大15%の関税を課す方針を発表した。アメリカ産の石炭などに15%、原油などに10%の関税を10日から課すという。トランプ大統領は、中国側と協議するとしていたが、そうした発表は今のところ米中双方ともにない。トランプ[…続きを読む]

2025年2月2日放送 17:25 - 17:30 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース・気象情報)
アメリカのルビオ長官はパナマを訪問し、ムリノ大統領らと会談し、パナマ運がを視察した。パナマ運河をめぐってトランプ大統領は通行料が高すぎ、公平な扱いをうけていないことから米が管理すべきだと主張している。ルビオ長官はパナマ運河の通行料の値下げや管理権の返還ぬ向けた協議を行う見通し。さらに、エルサルバドルやコスタリカなど中米5カ国を訪問する予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.