TVでた蔵トップ>> キーワード

「五輪」 のテレビ露出情報

大原陽菜さんの練習に密着。所属するのは福岡SSC。日本代表選手を過去に12名輩出している名門。指導にあたるのは古賀あやコーチ。現役時代はナショナル強化選手。引退後は日本代表コーチも担当していたショートトラックのエキスパート。ジャンプをうまく飛ぶためのブレードの扱いは加速する際の足使いと同じ。そのためジャンプが上達すると加速力は数段アップするという。この日は1時間15分ブレードの角度を意識したフォームチェックを行った。これで練習も終わりと思いきやチームメイトたちととある公園へ。大原さんたちはここで週1回、氷上練習後に階段トレーニングを行っている。指導にあたるのはフィジカルトレーナーの吉原剛さん。北京五輪ショートトラック女子日本代表をはじめ1万人を超えるアスリートをサポートしてきたスペシャリスト。この日は1時間下半身の使い方を習得。中学生にして日本記録を打ち立てた大原さんの強みとは?古賀コーチは「絶対的なのは持久力の強さ」などコメント。日本記録を叩き出した3000mのラップを見ると111.12mのトラックを27周も滑走していながら後半スピードアップしているのがわかる。さらに大原さんにはもう一つ強みがある。とにかく負けず嫌いだという。負けず嫌いな大原さんは大きな課題に直面していた。課題は競り合いになったときのコース取り。そこで前の選手を抜いたり、後ろの選手に抜かせないコース取りの習得が必要になった。ポイントは多くの選手が勝負をしかけるカーブ。アウトコースから迫る選手がいればコースを外に取りブロックする選手も。インコースから迫る選手がいればコースを内にとりブロックする選手もいるという。少し厳しい古賀コーチは、練習後や試合中に大原さんたち選手のブレードを磨いて調整している。実は古賀コーチには選手時代苦い経験が。ブレードの調整がうまくいかず、五輪出場を逃したのだそう。古賀コーチは「自分自身憧れた五輪の世界があって到達できず悔しい思いをした。本人が五輪を目指しているのであればその憧れの舞台には絶対立たせてあげたい」などコメント。そのコーチの思いに大原さんは「自分も目標は五輪出場。一人では絶対ここまで来られなかった。色んな面でお世話になっていて感謝しかない」などコメント。
2人の夢オリンピック出場に向け格上の日本代表選手たちの胸を借りて挑む大会「全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権」がやってきた。出場者は各地の予選を突破した47名。500、1000、1500の3種目を走り総合順位で競う。まず行われるのは1500m。大原さんの目標は決勝進出だという。準々決勝、準決勝、決勝の順に行われる。大原さんと古賀コーチが立てた作戦は。古賀コーチは「先行で走り切ってどれくらい太刀打ちできるか」などコメント。初戦3位以内で準決勝進出となる。同組には日本代表選手もいる。大原さんは作戦通りアウトコースから抜き去り先頭へ。そのまま1位で準決勝進出。続く準決勝。2位以内で決勝進出。しかしこの組には日本代表高橋選手ら日本代表選手の姿が。目標に一歩及ばず1500mは最終的に11位という結果。続く500mの結果は10位。大原さん、2種目の総合順位は11位。残る1000mで決勝進出を果たし、目標の総合ベスト10入りをすることは出来るのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
千葉・木更津市のアウトレット施設にはスケートボードの拠点もある。スケートボードは子供も多く楽しんでいるものの、移動はプッシュという前足をスケボーに乗せて進んでいく動きが基本となっている。後ろ足でスケボーを押して手で掴むピックという動きもある。

2025年8月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
三浦佳生選手(20)の猛スピードから繰り出されるダイナミックな4回転ジャンプからついたあだ名は“令和のランボルギーニ”。2年前、世界ジュニア選手権で優勝。ショートの自己ベストは現役選手のなかで世界3位と成長中。目指すは来年2月に迫ったミラノ・コルティナ五輪。しかしオリンピック1年1か月前の去年12月に左足をケガし、一時4回転ジャンプの練習を封印した。4歳でス[…続きを読む]

2025年8月26日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない100m走の世界
サニブラウン選手は「何年かに一度の大会だから特別で、日頃の練習の支えになっている」など話した。

2025年8月25日放送 18:45 - 21:25 TBS
2025世界バレー女子2025世界バレー女子 予選 日本×ウクライナ(中継1)
2025世界バレー女子予選日本とウクライナの試合前の中継映像。両チームの選手が入場した。

2025年8月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
滋賀・琵琶湖の水を京都にひく水路「琵琶湖疏水」の京都市内の船だまりで、京都市のスイミングクラブ「京都踏水会」が創立130周年を記念した記念遊泳を行った。船だまりには20代~70代のインストラクター7人が次々に入り、縦50m・横80mほどのコースを伝統的な日本泳法でゆっくり2周泳いだ。京都踏水会では創設当時から昭和45年まで琵琶湖疏水を練習場として使っていたが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.