TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

都内の大型ショッピングモール「イオンスタイル品川シーサイド」。冬本番を前にオープンしたのが「@FROZEN」。年末の需要増加に伴い日本最大級約1600品目の冷凍食品を販売。この冬のトレンドとなっているのが時短シリーズ。女性が手にしたのは水要らずで作れる冷凍うどんシリーズ2食入り667円。麺・具・スープが一体化しているので鍋に入れて温めるだけで完成。さらに主婦たちが便利!と言っているのが丸ごと献立キット。下処理の済んだ具材をレンジで半解凍させ、付属のソースを絡めて炒めるだけ。わずか10分で完成するシリーズ。豚肉と野菜の黒胡椒炒めは2人前で645円。オイスターソースに黒胡椒が利いた一品。さらに冷凍野菜は「下処理済」「使いたい分だけ使える」と時短・節約で重宝する人が続出。多くのお客さんが来ている店内で一際賑わっていたのが試食コーナー。サクサクのパイ生地とジューシーなお肉とチーズが相性抜群のビーフ&チーズパイは321円。実は冷凍食品は安くて美味しいと外国人にも大人気。アイルランドの男性のイチオシは12個入りで192円のプライベートブランドのギョーザ、モッチリとした皮に豚肉・キャベツなどがたっぷり入った横浜中華街の名店の焼餃子。中国人女性が手にしたのは中国の飲食店には必ずあるという蒸しエビ餃子。8分蒸すだけで完成。珍しい食材が揃うガチ中華のコーナーで日本人夫婦が買ったのは台湾屋台の大人気グルメの棒餃子。中の餡はしっかり味付けされているのでタレ要らずでジューシー。自宅にいながら台湾夜市気分に。女性が合計4個カゴに入れたのは九州のファミレスチェーンのジョイフルの看板メニューであるハンバーグ。牛肉100%のハンバーグとデミグラスソースの相性は抜群。看板メニューが冷凍食品となった。お店の味が自宅で味わえる冷凍食品が今は続々登場。福岡の名店の古市庵のなみはや寿司。レンジで3分&常温解答で頂ける。中でも人気はオムライスコーナー。日本橋の老舗洋食店たいめいけんの冷凍オムライス。口の中に広がる卵のコク、バターの香るチキンライスが食欲をそそる。冷凍食品は冬に向けて需要が高まりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部世界一笑えるおマヌケさんが決定&衝撃映像大連発!
すごい形相でアームレスリングをする女性や手作りアトラクションを楽しむ人などおマヌケさん動画を紹介した。

2024年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
外国人観光客が行列を作る最新グルメ、ジャパニーズ洋食。ハンバーグと白米が最高のタッグを組んだ「ハンバーグ 嘉」。外国人観光客らに大人気となっている。Age.3 銀座店の「揚げサンド」を紹介。約30種類の中身やトッピングが選べる。客の9割が外国人。外国人に一番人気は「クレームブリュレ」。Age.3はあす香港に新店舗がオープン予定だという。店によると外国人観光客[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
ウクライナのバレエ団が祖国を思いオーストラリアで公演している。芸術監督は故郷のクリミアが併合されたとき、グランドキーウバレエ団を創立したが現在はポーランドを拠点に海外で活動。演目の一つはウクライナの民謡を元にした「森の歌」。

2024年6月23日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
ガールズケイリンの賞金女王である佐藤水菜選手の特集。佐藤選手は今回が初のオリンピック挑戦とのこと。最高時速は70キロを超える競技で、練習から「絶対に勝つ」という強い気持ちで競技に臨んでいるという。佐藤選手はライバルのフリードリヒ選手を超えるため、過酷な筋力トレーニングやスピード強化に取り組んできた。さらにオリンピックのために作られたという、日本の技術で作った[…続きを読む]

2024年6月22日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(オープニング)
今回のテーマは「陶芸」。今人気の陶芸を徹底調査。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.