TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

外国人観光客に日本で撮った珍百景写真を見せてもらった。渋谷に来ていたノルウェーの観光客は細長いビルの写真を見せてくれた。土地の広いノルウェーでは考えられないという。新宿に来ていたフランスの外国人観光客はファミレスのロボットの写真を見せてくれた。築地に来ていたロシアの観光客は歩行者用の信号の写真を見せてくれた。ロシアでは数字のカウントダウンでメモリが減っているのは日本で初めて見たという。浅草に来ていたオーストラリアの観光客は建物の屋根が曲がっている写真や小さな駐車場の写真を見せてくれた。秋葉原に来ていたスペインの観光客は住宅街の電線の写真を見せてくれた。スペインでは電線は建物にくっついており、日本の電線はきれいだと話した。フランスの観光客は窓がないタイプの洗濯機の写真を見せてくれた。ヨーロッパではドラム式が主流。鎌倉に来ていた台湾の女性観光客は標識の写真を見せてくれた。標識も三角コーンも赤でかわいいと話した。台湾から家族で来た観光客は龍角散の看板の写真を見せてくれた。龍角散の看板が大きすぎると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:58 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所行列1000回2時間SP
遺留分は請求すれば配偶者・子どもなどが最低限相続できる取り分。財産がある人は相続税の対策をしておかないと残された家族が大変という。

2025年2月16日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!(オープニング)
今オーストラリで人気急上昇中なのが「ミミナガバンディクート」別名「ビルビー」。耳はウサギ、足はカンガルー。鼻とツメはモグラ。ビルビーは荒野のエンジニアと呼ばれていて、野生では滅多に見ることのできない激レア動物。謎の珍獣「ビルビー」に初接近。

2025年2月16日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミライ☆モンスター(ミライ☆モンスター)
ミライ☆モンスターがいるという、大阪府豊中市にある箕面自由学園高等学校。チアリ―デング界のミライ☆モンスター「高山智子さん」。チアリ―デングは、ブリスベン五輪では正式種目候補となっている注目すべき競技とのこと。智子さんが所属するのは、創部33年箕面自由学園高校ゴールデンベアーズ。全国大会優勝41回を誇る名門。高校チア界には、夏に行われる”JAPAN CUP”[…続きを読む]

2025年2月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京・文京区・湯島天神では、梅まつりが行われている。3分咲きほどだが開花が進んでいる梅もあり、メジロの姿もみられた。会場では、外国からの観光客も多く見られた。
各地でにぎわい。広島名物、焼きたてのかき。広島・中区で地元の味覚を楽しむイベントが開かれた。秋田県横手市でおよそ60基のかまくらが作られた。静岡県東伊豆町の神社の石段には、合わせて600体のひな人形[…続きを読む]

2025年2月14日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
オーストラリアでは16歳未満のSNS利用が禁止する法律が成立し、日本でもSNS規制の議論がされている。SNSなどによるネットいじめの認知数は年々増加しており2023年には2万4678件と過去最高。さらに警察庁によると2023年、18歳未満の人でSNSきっかけの犯罪被害にあったのは1665人でうち小学生は139人で2014年に比べ3倍以上増となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.