TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーバーツーリズム」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「地方創生と東京一極集中の是正」。石破総理大臣は就任後、総裁選で掲げていた「アベノミクスの継承」に関しては封じてるが、「地方創生」は後退させずにいる。野村総研・木内登英さんは、各都市1人当たりGDPとその全国比のグラフを紹介。現在は東京の生産性が落ちてきてしまってるということが言える。東京は人口が集中しすぎて臨界点を超えて、むしろ生産性が下がる局面に入ってしまったのではないか。1人当たり生産性上昇率のグラフを紹介。2015年6年以降は一貫して東京都の生産性上昇率が下振れてきている。人が集まりすぎると人が使える社会資本が不足してしまっている。ここら辺が生産性の下振れにつながっている面があるのではないか。1人当たり社会資本ストックのグラフを紹介。90年代半ばまでは、東京とその他の道府県は足並みを揃えていた。2000年あたりから東京は人口が集中しすぎたため下がってる。一方で、他の道府県は増えてる。特に2015年から2020年の間は差が大きく広がってきてる。この状況を改善するためには、人が東京に集中しないように地方に人や企業が移っていくのが望ましいなどと解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
京都市で長年の課題となっているのが道路の混雑。道幅が狭く大型のバスは走行するのも一苦労。周辺道路の混雑抑止のため、清水寺近くの大型観光駐車場を2か月間、観光バスのみ完全予約制にし、マイカー利用を禁止。きのうの現場の様子。一定の緩和はみられたが、周辺のお店からは不安の声も。

2024年10月13日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
今年8月までのインバウンド客は過去最速で2400万人を突破している。このペースは2019年にコロナ前の過去最高を記録した3188万人を更新する勢いとなっている。その一方でオーバーツーリズムが大きな問題になっている。秋の京都の現状を取材した。

2024年10月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
新宿区には去年、渋谷での規制をきっかけに約3000人が移動し観光公害に悩まされた経験がある。新宿区も今年6月、ハロウィンに向けて条例を制定し、歌舞伎町から靖国通りを挟んだ一帯で路上飲酒禁止を決めた。

2024年10月1日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
山梨県側での富士山登山は、今年からオーバーツーリズム対策のため、登山者を1日4000人に制限し、1人2000円の通行料を徴収した。山梨県側からの登山客は約14万9000人で、徴収した通行料は2億9782万6000円に上ったことがわかった。

2024年9月30日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
観光地の混雑緩和などを目的として、「ヤマト運輸」がスマホで簡単に配送伝票を作成できるサービスを開始。旅行客がホテルや空港などに手荷物などを配送する際に、専用のWEBサイトでQRコードを発行し、伝票を発券するもの。英語にも対応していて、オーバーツーリズムの解消を目指す。ヤマト運輸ネコサポ事業開発部・江頭哲也部長は「外国人旅行者の不満、もしくはホテルの不満を愚直[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.