TVでた蔵トップ>> キーワード

「ANN」 のテレビ露出情報

自民党はきょう、大きな山場を迎える。両院銀懇談会では石破総理大臣の続投をめぐって大荒れとなる可能性がある。ANNがこの週末に行った世論調査では「石破総理は辞任すべき」と「思う」人が46%、「思わない」が42%。自民党内から公然と石破総理の退陣要求が出る中、“総理”の座にこだわる理由は何なのか。石破総理はトランプ関税や物価高など“国難”ともいうべき厳しい状況で国勢を停滞させないことを続投の理由にしているが、自民党・青山繁晴参議院議員が指摘するのは戦後80年の節目となる「終戦の日」に総理が出す可能性があるメッセージのこと。戦後の総理談話をめぐっては、これまで紆余曲折があった。1995年の戦後50年にあたる村山談話では、日本の「植民地支配」や「侵略」に対して反省とおわびを表明。これに対し2015年、戦後70年の安倍談話は「植民地支配」や「侵略」に関して日本がやったという文脈では触れなかった。石破総理はいわゆる「80年談話」の閣議決定は見送る一方で、「戦争の検証」を行いたい考え。自民党はきょう午後に両院議員懇談会を開いて石破総理の続投に理解を求める考えだが、大荒れの展開が予想される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党総裁選の前倒しをめぐりきのう新たに大阪や青森など6府県連が賛成する方針を決定した。ANNの調査によると47の都道府県連では20が賛成する方針。国会議員では120を超える人が賛成していて全体の4割を超える人が総裁選実施を求めている。

2025年9月6日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
事実上の石破おろしにつながる自民党総裁選の前倒しについて、きょう新たに5つの県連が要求することを決めた。これまでの間に青森、山梨、静岡、滋賀、奈良が新たに前倒しに賛成することを決めた。一方、鹿児島は反対する方針を決め、所属する国会議員全員が従うとした。ANN調べによる都道府県連の方針は、前倒しを要求する19、要求しない8。国会議員では賛成が120人を超え、反[…続きを読む]

2025年9月6日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
ゲストの政治ジャーナリスト・田崎史郎を紹介した。総裁選の前倒しをめぐる自民党議員の動き。前倒しを求める議員らはその意思を8日に書面で提出する。ANNの取材によると前倒しを求める方針の国会議員は120人を超えている。麻生派に所属する鈴木馨祐法務大臣はきのうブログで「書面に署名し提出することにした」などと表明。麻生太郎党最高顧問は3日、麻生派の研修会で「前倒しを[…続きを読む]

2025年9月5日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党総裁選前倒しを巡る最新の情勢をスタジオでまとめて紹介。党の規約では国会議員と都道府県連あわせて342のうち、過半数の172の要求があれば総裁選を実施できる。午後7時の時点では国会議員は120が要求側に入っており、このうち副大臣や政務官は少なくとも20人含まれており、鈴木法務大臣も要求側に入った。一方都道府県連についてもつい先程、東京都連が要求の意向を示[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.