TVでた蔵トップ>> キーワード

「カイロ(エジプト)」 のテレビ露出情報

エジプトでは今月から補助金付きパンが値上げ。主食のパンに国が補助金を出し低所得世帯が1個約16銭で購入可能な制度で対象者は7000万人以上。パンは1個65銭となり4倍の値段になった。エジプトでは豆のペーストや野菜などを挟んで食べるのが一般的。エジプトにあるピラミッドの壁がにもパンを作る様子が描かれている。酵母を使ったパンは紀元前4000年頃に古代エジプト人が生み出したとされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
2004年のアテネ大会で銀メダルを獲得した泉浩さんは、ことし1月に柔道エジプト代表監督に就任。今月10日から選手2人と共に奈良・天理市で合宿を行っている。エジプトは泉監督にとって思い出の地。2005年にエジプト・カイロで開かれた世界選手権で初めて優勝したこともあり、縁を感じて監督に就任した。泉監督は「ジャパンの誇りを持ちながら海外で日本人らしい“柔の道”をエ[…続きを読む]

2024年6月15日放送 0:45 - 1:30 NHK総合
古代王国バラエティー なんだフル!?古代王国バラエティー なんだフル!?
エジプトにあるピラミッドはファラオ(王様)が眠るお墓ともいわれ、中でも有名なのがギザの3大ピラミッド。親子三代のピラミッド。世界最大はクフ王のピラミッド。高さは147m。使わている石は1つ約2.5トン。その数約230万個にもなる。

2024年6月11日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
イスラエルを訪問しているブリンケン国務長官は10日、ネタニヤフ首相と会談し、イスラエルがイスラム組織ハマスに提案しているガザ地区を巡る恒久的な停戦や人質解放を含む新たな停戦案について協議した。国務省によるとブリンケン氏は、米国をはじめとする世界の指導者たちが新たな停戦案を支持していくことを改めて表明した。ブリンケン氏は停戦案について「イスラエルは受け入れてい[…続きを読む]

2024年6月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
海外メディアによると今回値上げされた補助金付きパンは1941年、第2次世界大戦中に国民生活への影響を軽減するために始まったが、支援のための支出は年々増加していて、エジプト財務省は今年度の補助金におよそ4000億円の割り当てたとロイター通信は報じている。増え続けるパン補助金は財政を圧迫しているが、補助金付きパンの値上げが難しい理由がある。1977年、政府が補助[…続きを読む]

2024年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
パレスチナ自治区ガザで続く戦闘をめぐり国連安全保障理事会はアメリカが主導した新たな停戦案の受け入れを、イスラエルとイスラム組織ハマス双方に求める決議を採択した。国連安保理で採択された決議は、アメリカが主導したものでイスラエルとハマスに対し、バイデン大統領が公表した新たな停戦案を速やかに受け入れ、速やかに履行するよう求めている。採決では15の理事国のうち日本を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.