TVでた蔵トップ>> キーワード

「カサゴ」 のテレビ露出情報

呼子にやってきた内藤。呼子朝市通りは毎朝開く市場で、野菜などを持ち寄り開いている。内藤はカサゴを販売している店へ。さらにいろいろな店を見て回りった。明治時代から続く名物もあり、魚のすり身に卵と砂糖をまぜあわせふっくらと焼き上げるのが阿つ焼き。内藤は味の感想に美味しいと答えた。さらに島人ぬ宝という店にやってきたがさざえのつぼ焼きを販売していた。海士だという宗勇さんに島を案内してもらうことに。松島は船で15分。小さな島で江戸時代には無人島だったが長崎からわたってきた潜伏キリシタンが開拓したために島民はカトリック教徒が多い。
勇さんの父の宗さんと一緒に漁に向かった内藤。島の周りはゴツゴツとした岩礁帯が広がり魚の住処になっているという。海士の仕事を受け継いだという宗さんは潜れる時に潜り、一気に深い場所へ。獲物をみつけるとモリで一突き。イシダイがとれた。勇さんはイタリアンのシェフで、修行をつんだのち戻ってきた。島で唯一のレストランを開いている。リストランテ マツシマは一日一組限定で開いている店。勇さんはこれからの時代は漁だけでは厳しいと言われ、レストランを開こうと思ったという。イシダイのカルパッチョやタエのアクアパッツァが出来上がった。内藤はイシダイのカルパッチョに美味しいと絶賛した。
陶磁器の里の佐賀県を南下し伊万里を目指す。その道中に立ち寄ったのは玄海町にある浜野浦。日本の指折りの有形スポットになっているが283枚の田んぼが連なる風景は幻想的。夕日をみようとたくさんの観光客が訪れる。内藤も絶景を楽しんだ。江戸時代佐賀の鍋島藩が御用窯を気づいたのは伊万里市大川内山。伊万里は藩直轄の特別な焼き物の里だった。技術の流出を恐れ、大川内山に御用窯を築いて人の出入りを厳しく制限。今でもここに佐賀が誇る焼き物の技術が残っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
京都・福知山市の大江山には幻想的な雲海が広がった。連休中は全国が高気圧に覆われる見込みとなっている。静岡・西伊豆町ではカサゴとヒラメの稚魚の放流イベントが行われ、子どもたちが見送る様子を見せていた。

2024年9月23日放送 0:10 - 0:55 NHK総合
巨大魚&幻の魚を追え!(巨大魚&幻の魚を追え!ナニワの魚を大調査 第5弾)
みやぞんとさかなのおにいさん・川田が調査。水中ドローンで関西国際空港中央の海を見てみると、多くの海藻があった。外敵から隠れる場所となる海藻で豊かな生態系がつくられ、アイゴやシロメバルなどの姿が確認された。海藻が豊かだと小魚の住処となるほか海藻を食べる貝類も豊富となり、貝類を好む大型魚も生息するようになる。
関空の周囲約500mは禁漁区となっている。海の森は[…続きを読む]

2024年6月25日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@鳥取
鳥取砂丘の先にある海には豊かな生態系が広がっているという。今日は浦富海岸に生息するヒメタツというタツノオトシゴを紹介。ヒメタツはオスが卵をメスからもらい、出産前のオスがおなかをパンパンにしながら卵を育てるという。そんなヒメタツと出会うため潜水班・森下絵理香アナウンサーが海へと向かった。森下絵理香は海に潜り、卵を育てているヒメタツを発見した。オスのお腹の中には[…続きを読む]

2024年6月14日放送 19:55 - 20:55 TBS
それSnow Manにやらせて下さい目黒蓮&釣り30年PUFFY亜美&芸能界イチの魚博士
知多半島の伊勢湾で目黒が鯛を狙う。伊勢湾には通常の倍のサイズの鯛が釣れる。釣人に釣られず漁の網もかからない知恵と運を持ち合わせている鯛がいてその釣り上げの難易度は高い。また今回は釣った鯛を競りにかける。大台ともなると1匹5万円以上で取引される。船長は26歳だが15歳で漁師になりタイ釣りの達人。またゲストはPUFFYの大貫亜美。釣り好きで73センチのアカジンミ[…続きを読む]

2024年6月8日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
日本三大祭の一つにも数えられている日枝神社の山王祭が2日目を迎え、今日は重さおよそ1tのみこしが都心を練り歩いた。みこしが入っていったのはJR東京駅の構内。みこしが東京駅に入るのは30年ぶり。今日は東京都心で28度を超えるなど、北日本から近畿にかけては晴れて気温が上がり夏の暑さとなった。福井市では30.4度を観測し、今年2回目の真夏日。今日は秋田県横手市と大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.