TVでた蔵トップ>> キーワード

「カナダ」 のテレビ露出情報

つぶらな瞳で女性を見つめる“ぬいぐるみ”。これは、ただの“ぬいぐるみ”ではなく、アザラシ型AIロボット「パロ」で、“最もセラピー効果があるロボット”として世界30か国以上で医療機器として使われている。セラピーロボット「パロ」を開発した柴田崇徳さんは「パロとふれあうことで、みなさん気分が向上して“痛み”“不安”“抑うつ”“不眠”が改善されると認められています」と話す。パロは全身に触覚や聴覚センサーを搭載していて、抱いたり話しかけたりすると毎回、違ったリアクションをしてくれる。柴田さんによると、こうしたふれあいが“鬱”“睡眠改善”“認知症ケア”に効果があるという。最も大切なことは“本物の動物に近づけること”。柴田さんは「カナダまで行って、(アザラシの)動きのかわいらしさ、鳴き声を活用して今のパロにいれています」「みなさんが笑顔になるということが非常に重要だと思っていまして、(パロが)人の心に働きかけて幸せを感じてもらえるといいな。それが自分にとっても幸せなことだなと思います」と話す。そんな柴田さんは20代の頃からロボットの研究をしてきたそうで、工場で仕事をする便利なロボットではなく、“人の心を豊かにするロボットをつくりたい”と30年以上、このパロの研究を続けている。柴田さんの“アスヨク”ソング・MISAMO「Bouquet」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
ドジャース大谷選手が3年連続4度目のシルバースラッガー賞を受賞した。MLB公式サイトではドジャースが連覇を決めたワールドシリーズ第7戦が平均5100万人と最も視聴された試合になったと発表。世界も注目するドジャース”侍トリオ”の活躍に、番組では選手の恩師や縁のある人たちに感動の名シーンを取材した。(1)日本初のドジャース公式カレンダーを制作したエンスカイの担当[…続きを読む]

2025年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
1日の利用客が300万人を超える新宿駅。再開発が行われ、道に迷う人が続出。小田急百貨店が解体され、地下5階地上48階の建物が建設される。東京都庁を超える最も高いビルになる予定。むずかしい工事だという。5つの鉄道会社、12路線が乗り入れている新宿駅。利用客への影響を最小限にしているが、138の出口があり外国の方には迷路だという。救世主となっているのが警備員で、[…続きを読む]

2025年11月6日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
金価格は2020年1月で6149円、2025年9月で18915円。石川県の富来鉱山は1905年に発掘開始したが1921年に閉山した。カナダの金山を探す会社が2年前経済産業省の許可を得て調査に来たという。今世界中で閉山した金山から次々と再び金が掘り出されていた。地質調査のボーリング技術も発達していてこれまで以上に深く掘ることで金発掘の可能性が広がっている。再び[…続きを読む]

2025年11月6日放送 13:00 - 16:31 NHK総合
国会中継(ニュース)
画面右上のQRコードからNHKONEニュースサイトでもご覧いただける。
臨時国会の日程を巡り、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、立憲民主党が高市総理大臣と野党の党首による党首討論を毎月開催すべきだとして、まずは今月の開催を求め引き続き協議することになった。
大リーグ機構はドジャースとブルージェイズが対戦し、ドジャースの優勝が決まった今年のワール[…続きを読む]

2025年11月5日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー世界で撮られた何だコレ!?映像
キッチンで戸棚がひとりでに開くカナダの映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.