TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハリス氏」 のテレビ露出情報

パックンの解説。大統領選挙の討論会。パックンは「お互いに得点がとれた。僅差なので選挙結果は変わらない。多くの世論調査でも論述としては民主党・ハリス氏の方が上だったと評価。ぼくもそう思う。トランプ氏は前半で経済関連の問題でバイデン政権とハリス氏は国民の生活水準を下げたと主張。後半はハリス氏がジャブを打ちトランプ氏を怒らせることができた。そのためトランプは反論ばかりで自分の政策や計画を打ち出すことができなかった」などと述べた。テーマ「大統領選の隠れたテーマ・男らしさとは」。共和党はプロレスラー・ハルク・ホーガン氏がトランプ氏の応援に登場。きていたTシャツには「REAL AMERICAN」と書かれていた。共和党は「REAL AMERICAN」という信念が強い。パックンは「昔から真のアメリカ人というレトリックを使う。特に定義は書いていないけど田舎とか郊外の一軒家に住んでピックアップトラックに乗って、サッカーの試合を観に行く。工場で働く、農場で働く、教会に通う白人の家庭。これが真のアメリカ人。今の共和党にとってトランプ支持者=真のアメリカ人」などと述べた。民主党は「真のアメリカ人」という言い方はしない。パックンは「民主党はバラク・オバマ元大統領が民主党大会に登場。分ける考え方自体が“古いレトリック”とはっきり言っている」などと述べた。
米国メディアは大統領選で「男らしさ」が一つの焦点となっていると指摘。共和党は男のイメージとして「稼ぐ」「家庭を守る」女性は「産む」「育てる」「家庭を守る」古き良き時代の価値観に戻りたい。パックンは「トランスジェンダーに厳しい。民主党は男らしさという表現も使わない。ジェンダーは自由。また女性と家庭をシェア、包容力を持つ人が民主党が考える男らしい人」などと述べた。「男らしさ」の背景にあるのは黒人、ヒスパニック系などの存在感が増加、白人の居場所がなくなったと感じる人も。パックンは「LGBTQやジェンダー・イシューが表面化し伝統的な価値観を持っている人が肩身の狭い思いも。意見が分かれる法律やルール。人工妊娠中絶、憲法への男女平等の明記、同性婚の合法化、LGBTQの話を学校で禁止、トランスジェンダーのトイレ使用など。ルールにあわない人は縛られてしまう。自分の生活や自由に侵害がある」などと述べた。きょうのパックン視点は「Oh、Man!This“real”rhetoric is unreal!(「真」のレトリック真に残念だ)」。パックンは「今の時代、男、女で考えるのは古い。定義づけは傷つく人がいる。真のアメリカ人は〇〇というふうに定義づけるとそれに当てはまらない人は排除されてしまう。いろいろな人が仲良く幸せに暮らすのが米国の特徴であり強み」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカのCBSテレビが放送した大統領選挙の関連番組が偏っているとしてトランプ大統領が訴えていた裁判で、CBSテレビの親会社は日本円で約23億円の和解金を支払うことで合意した。経営上のリスクを避けるためだとしているが、報道の自由を脅かす前例になると危惧する声も挙がっている。

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和、日本大学法学部准教授の安野修右、フジテレビ政治部デスクの高田圭太がゲストに登場。鈴木はSNSでの政治系切り抜き動画は国会の質疑応答・街頭演説・本人のライブ配信などを動画素材にして編集・加工してSNSに投稿拡散するものであり、個人で全工程をおこなったり、編集加工は依頼して自身のサイトに投稿し、政治家の支持者や動画投稿をビジネスに[…続きを読む]

2025年2月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
インドにとってアメリカは最大の貿易相手国で、インドは約5兆円の貿易黒字となっている。トランプ大統領は、インドがアメリカ製品に高い関税をかけていることを理由に、関税をちらつかせており、首脳会談でも通商分野の話し合いがされる予定。先月27日、トランプ氏は、モディ首相との電話会談で、インドによるアメリカ製防衛装備品の購入拡大を要請した。また、アメリカは対中国の観点[…続きを読む]

2025年2月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋デーブ裏ネタ
日本時間きのう行われたアメリカンフットボール「スーパーボウル」。チーフスとイーグルスが対戦。会場では、トランプ大統領が現職大統領として初めて現地で観戦した。ポール・マッカートニーの姿もあった。ハーフタイムショーでは、ことしグラミー賞5冠を達成したケンドリック・ラマーが登場。テイラー・スウィフトも、チーフスの選手で恋人のトラビス・ケルシーの応援に駆けつけた。テ[…続きを読む]

2025年2月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、新たに全ての鉄鋼とアルミニウム製品に25%の関税を課す考えを明らかにした。日本も対象となる可能性がある。9日、トランプ大統領が姿を現したのはアメリカンフットボールの頂上決戦・スーパーボウルの会場。現職のアメリカ大統領として初めて現地で観戦した。会場には超人気歌手・テイラースウィフトも、恋人のスター選手を応援するため駆けつけていたが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.