TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレー」 のテレビ露出情報

先月、東京・千代田区の企業が主催したイベント。宮崎の食を学ぶテーマで、主役は「冷や汁」。ゲストとして呼ばれたのが、冷や汁エバンジェリスト(伝道師)・日高大介さん。宮崎生まれの日高さんは、冷や汁の魅力を伝えようと料理教室や講義を全国で行っている。冷や汁専門の本も出している。日高さんが、簡単で本格的な冷や汁レシピを教えてくれた。きゅうり、みょうが、青じそは食べやすく切る。みそをベースに冷や汁の素をつくる。冷や汁に欠かせないのが、だしとなる魚だが、日高さんはいりこだしのパックを使う。味がレベルアップする一手間は、アルミホイルにみそを伸ばしてオーブントースターで焼く。焼くと香ばしさが出るという。オススメの味変レシピは、紅白の冷や汁。白には無調整豆乳を、赤には無塩のトマトジュースを入れる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
物価を図るものとしてカレーライス物価があるが今年2月に初の400円を突破、コメや野菜類の高騰が背景にあり2月以降も400円と高止まり、そんな中コスパ・タイパのよいキーマカレーが人気となっている。キーマはインドの言葉で細かいもの、レシピサイトクラシルではキーマカレーの検索数が前年比2倍、レシピ動画再生数カレー部門もキーマカレーが1位となった。今第2次キーマカレ[…続きを読む]

2025年11月10日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
きょう集まってもらったなないろ隊は料理好きの3人だが、いざ料理となると面倒だと感じる瞬間があるという。実は料理をする人の「1番負担に感じることランキング」の2位に「食器の片付け」が入っているほど多くの人がしんどいと感じている。本日の達人は料理インストラクターのいとえりさん。「忙しい毎日でも無理なく続けられるご飯づくり」をモットーにテレビやSNS・料理教室など[…続きを読む]

2025年11月5日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!見取り図の専門店Collection
三代目の佐野さんが味噌の選び方を紹介。味噌の色には、白、赤、黒があるが、熟成時間が長いと濃くなる。料理をする際、食材と味噌の色を合わせると、味がワンランクアップする。例えばシチューには白味噌、青椒肉絲には赤味噌など。一行は「京桜」が入ったカレーなどを試食。

2025年11月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!家事の達人が秋冬のお悩み解決するンデス
Standard Productsの「発熱カレーポット」を紹介。電子レンジのマイクロ波で陶器が発熱し、調理が可能になるという。カレーの他、シチューなども調理可能。
DAISOの「レースアップデザインPVCフラットポーチ」を紹介。アクリルスタンドを汚したり傷つけたりせず持ち歩けるアイテムだという。

2025年11月2日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
最強大食い王決定戦(オープニング)
最強大食い王決定戦、今春に頭角を現したのは千代田区の金融系サラリーマン・金田龍浩だった。打ち立てた記録は新人最高となるカレー23皿(9.2キロ)。まだ見ぬ新怪物発掘へ、この時間は秋に向けたトライアウトを紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.