TVでた蔵トップ>> キーワード

「カワハギ」 のテレビ露出情報

日頃お世話になっている麒麟・川島に新鮮な鯛を食べてもらうため大沼晶保の地元・静岡へ。実際の大沼家の船で鯛釣りのポイントへ。開始早々、井上や増本らはカサゴやオオモンハタ、そして最後に念願の真鯛を釣り上げた。しかし小さい鯛だったためリリースし、事前に大沼・父のいけすで大きい鯛を釣らせてもらった。帰りは船舶免許を持っている大沼の運転で帰港。
大沼が自ら鯛を捌いて調理。鯛の塩焼き&お造りが完成し川島のもとへ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブ釣りたての黄金アジを食べたい!
相葉は鋸南町にやってきた。保田漁港の漁師の船で海に出て黄金アジを狙う。撒き餌が入った容器をエサといっしょに水中に沈め、食いついたアジを釣り上げる。黄金アジは一般的なアジと比べて黄色い。産卵に備えて脂が乗っている。相葉、小峠、岡部、あばれる君で黄金アジの釣り対決をした。黄金アジのほかにサクラダイやウマヅラハギなども釣り上げた。相葉が10匹の黄金アジを釣り上げ優[…続きを読む]

2024年5月30日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!やす子のスーパーの歩き方
3つの人気スーパーが集結する千葉・流山市の「流山おおたかの森S・C」で常連客の買い物に密着。お得な買物情報を16連発で紹介。毎日角上魚類を利用する岡田さんは近くで居酒屋を経営しているそう。対面売り場では細かな要望に素早く対応してくれる。マグロはさくに対してスジが平行で薄いものを選ぶと舌触りが良くておいしいのだという。

2024年5月26日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ全国の人気グルメタウンで食べまくり旅
まるさん屋の駐車場に到着。創業49年のまるさん屋は敦賀の魚市場で仲買いを行う矢部魚問屋直営の店。その日の朝敦賀の近海で水揚げされた鮮度抜群の地魚を使った料理。オススメされた海鮮丼を頂く。真鯛やカワハギ、ふくいサーモンなどが乗っている。ふくいサーモンはねっとりとしているという。 

2024年5月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
漁港&朝市 徹底調査!小田原編を紹介。小田原漁港で美味しい魚が水揚げされる理由とその味わいを調査する。おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー!!は小田原漁港でとれた魚を使った料理がビュッフェスタイルで食べられる。イシダイやハナダイ、生シラスなどがあり、マグロの唐揚げやブリの煮付けなどもある。磯の王者イシダイの紹介。小田原漁港で種類豊富な魚がとれるのは特殊な地形にあ[…続きを読む]

2024年4月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.楽しみ学
亀梨和也さんの楽しみゴトの1つ目は、こだわりの料理。料理は両親が共働きで子どもの頃からやっており、YouTubeチャンネルでも料理を披露している。ほぼ毎日料理しており、食べたいものを作るため得意料理はないという。亀梨流パエリアの作り方を紹介。ニンニク・玉ねぎ・トマトを炒め、米2合水500ml、市販のパスタソースを入れ、具材を入れ沸騰後弱火で20分待って完成。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.