TVでた蔵トップ>> キーワード

「カンロ」 のテレビ露出情報

田中隆さんのコレクションはガムの包み紙。1000点あるという。全て1960年代初頭に販売されたもので、デザインは当時人気を博した野球選手など。珍品コレクション3位はロッテの「クールミントガム」。パッケージにクジラがいないのが珍しいとのこと。2位はカンロの「頭脳ガム」。字体が違うものが使われている。
1位は鑑定品「森永ディズニーガム」。本人評価額は16000円。鑑定するのは紙もの収集の第一人者、町田忍さん。鑑定額は11000円。森永製菓が昭和35年に発売しているもので、当時ガムのメーカーは100社ほどあったがディズニー系は人気があったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今続々と塩味の商品が登場。ブルボンは夏の塩スイーツフェアを開催。アルフォートなどに長崎県産矢堅目の塩を使用した商品を夏季限定で販売。UCCではシチリア産岩塩を使った塩バニララテを発売。熱中症対策としておなじみとなったのが塩あめ。カンロは塩カンロ飴を調味料にするという。

2025年8月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
ファミリーマートでは先月から「ソルティースイーツフェア」を開催。ロレーヌ岩塩入りの「塩チョコタルト」や「塩レモンクッキーシュー」など全10種類を夏限定で販売している。他にも飲料メーカー「UCC」ではコーヒーもソルティーになるなど色んなものがソルティ化している。そんななか熱中症対策としてすっかりおなじみとなったのが「塩あめ」。老舗菓子メーカー「カンロ」が紹介し[…続きを読む]

2025年7月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
このあと、カンロがアメリカのグミ市場参入へ。

2025年7月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
去年初めて、グミの市場規模が1000億円を突破した。今回、別の食べ物に似せたグミを紹介。

2025年5月28日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ一番おいしいモノは?ラヴィット!ランキング
スーパー・コンビニで買える 一番美味しいグレープグミ20品から、超一流パティシエが1位を決める。候補はUHA味覚糖の「コロロ 巨峰」など。試食するのはアディクト・オ・シュクルの石井英美ら。また櫻坂の守屋麗奈がグレープグミのアレンジレシピを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.