TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

去年10月、アジア大会決勝で、日本は4-1で北朝鮮に勝利し、北朝鮮は銀メダルを獲得したが、北朝鮮国内での報道はなかった。しかし、今月24日のパリ五輪アジア最終予選の日本と北朝鮮の引き分けについては、朝鮮中央通信にて重要ニュースとして報じられた。去年10月のアジア大会では、4失点したゴールキーパーが試合中に交代となり、「懲罰交代」と呼ばれていたが、同月開催したパリ五輪2次予選では、韓国戦に控え選手としてメンバー入りしていた。また、アジア大会9年ぶりの優勝を逃した監督もパリ五輪予選後も続投されている。脱北者によると、スポーツの試合で日本に負けた北朝鮮選手が、地方の油工場や教化施設に行かされたケースがあるという。また、韓国・日本戦の前には6ヶ月前から思想教育を行うという。今月14日、北朝鮮と友好関係の深いキューバと韓国が国交を樹立したと発表した。今月15日、金与正氏は、拉致問題は解決済みとの姿勢を示した上で「拉致問題を両国関係の展望の障害物として置かなければ、岸田首相が平壌を訪問する日が来るだろう」などと話した。スタジオでデーブさんは「他の国の選手と背負っているものが違いすぎますね。厳密に言うと、こういうペナルティって人権侵害なので、五輪憲章に違反しているように思えますね」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮を先週訪れたロシアのプーチン大統領は、24日、金正恩総書記にメッセージを送り、「先の訪問は両国の関係をこれまでにない高いレベルに引き上げた」と意義を強調した。プーチン大統領としては、長期化するウクライナ侵攻で兵器不足に陥る中、砲弾などを提供しているとされる北朝鮮との関係を重視する姿勢を示したものと見られる。

2024年6月23日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
「都知事選 サンジャポジャーナリスト総力取材」「 ロシアを訪れたインド人旅行者が強制的にロシア兵に?」「バレーボールネーションズリーグ」など本編内容を予告。ゲストはみちょぱ、斎藤幸平、アンミカなど。

2024年6月23日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
水曜日、ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問。キムジョンウン総書記と首脳会談を行い新たな条約に署名した。軍事的な協力を一段と強める内容で、波紋が広がっている。ウクライナ侵攻を続けるロシアが公開した映像。オレンジの線がついた弾頭は北朝鮮製の特徴。これまでに最大500万発ほどの砲弾を送ったとも指摘される北朝鮮。ロシアの武器工場とも言えるが、今後、公然[…続きを読む]

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
プーチン大統領が北朝鮮・平壌を訪れた。金正恩総書記はプーチン大統領に関連する複数の芸術品をプレゼントしたという。一方プーチン大統領はロシア製高級車を贈りプーチン大統領自ら運転する姿をみせた。首脳会談でプーチン大統領は「ウクライナ問題を含め北朝鮮のロシアの政策への揺るぎない支援を高く評価している」とコメント。その後両首脳は包括的戦略パートナーシップ条約に署名し[…続きを読む]

2024年6月22日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
ロシア・プーチン氏が北朝鮮を訪問するのは24年ぶり。ウクライナ侵攻を続けるロシアに武器や弾薬などを支援しているとされる北朝鮮そのお礼なのか、プーチン氏は今回、最大級の土産を持ってきた。包括的戦略パートナーシップ条約の第4条には「どちらかが他国から武力侵略を受けた場合、遅滞なく自らが保有しているすべての手段で軍事的およびその他の援助を提供する」とある。この条約[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.