TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

ロシアのプーチン大統領が今週にも24年ぶりに北朝鮮を訪問する。ことし4月、北朝鮮の観光ツアーに参加したロシア人YouTuberアレクサンドラさん。最初は恐る恐るカメラを回し始めた物の、比較的自由な撮影を許されたという。凱旋門や展望台を観光した後、北朝鮮の金日成主席と金正日総書記の銅像の前へ。ここでも自由な撮影が許可され、北朝鮮当局からお辞儀を強制される事は無かったという。さらに一般市民と同じ地下鉄に乗ったり、楽器や踊りを練習する子供達を見学し、北朝鮮グルメを満喫。ガイドが監視するも長い自撮り棒を持ちながら街を自由に散歩している。去年、ロシア極東で会談したプーチン大統領とキムジョンウン総書記。経済や科学技術などの分野で協力を拡大することで合意した。その一環として今年2月には新型コロナ後としては初の外国からの団体旅行客をロシアから受け入れた。ただ、受け入れ当初のことし2月の段階ではそれほど自由はなかったよう。2月のツアー第1号に参加したロシア人YouTuber、ボスクレセンスキーさん。アレクサンドラさんのときとは違い、2月の段階では献花やおじぎの強制に加え細かい注意事項があったという。厳しい規制によりその後の観光ツアーへの参加者が減少したという報道も。それから2か月後のツアーに参加したアレクサンドラさん。厳しい規制は若干緩和されたのではないかと話す。キム総書記の招待に応じて今週にも24年ぶりに北朝鮮を訪れるプーチン大統領。両国の急接近を各国も注視している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 23:37 - 23:47 NHK総合
時論公論(時論公論)
ロシアのプーチン大統領は先週、北朝鮮とベトナムを国賓として公式訪問した。今回はアジア戦略を強めるプーチン大統領と金正恩総書記の思惑と、国際的な波紋について考える。そこで「包括的戦略パートナーシップ条約」「北朝鮮の思惑」「キム総書記が唱える新冷戦」「プーチン大統領とアジア戦略と新冷戦」「包括的戦略パートナーシップ宣言とアジア戦略」「今後の展開は?」というテーマ[…続きを読む]

2024年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
先週北朝鮮を訪問したプーチン大統領が、感謝の意をこめて金正恩総書記に贈った書簡には「今回の訪問は特別な意義を持つもの」と書かれていた。盛大な歓迎を受けたプーチン大統領の訪朝。中でも最も注目されたのが、冷戦時代に旧ソ連が結んでいた「軍事同盟」の復活だった。今回ロシアと北朝鮮が結んだ条約は、有事の際に相互に軍事的な支援を行うというもので、これに大きな衝撃を受けた[…続きを読む]

2024年6月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
北の「ゴミ風船」分析結果 明らかに。ゴミの中には金正日氏の教えを記した文書が2枚に別れた状態で入っていた。ただ北朝鮮では最高指導者の文書を毀損する行為は最大で死刑になる可能性も。汚物の散布には一般住民たちも動員されていたというが韓国メディアは、北朝鮮の指導部への反感および不満が反映されたものとみられると伝えている。

2024年6月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北朝鮮を先週訪れたロシアのプーチン大統領は、キム・ジョンウン総書記に、メッセージを送り、先の訪問は、両国の関係をこれまでにない高いレベルに引き上げたと意義を強調した。

2024年6月25日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ロシア大統領府が、プーチン大統領が北朝鮮滞在中に受けた歓迎に感謝しているというメッセージを発表した。ロシアは、北朝鮮との関係を重視する姿勢。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.