TVでた蔵トップ>> キーワード

「昭和天皇」 のテレビ露出情報

英国を公式訪問中の天皇皇后両陛下。国賓として歓迎式典に臨まれた。その後、両陛下は馬車でパレードされロンドンの街は歓迎ムードに包まれた。宿泊先のホテルでウィリアム皇太子の出迎えを受けられた天皇皇后両陛下。皇后さまが姿を見せられたのは3日ぶりで、国賓としての一連の公式行事に向けてホテルで体調を整えられてきたという。歓迎式典の会場で待っていたのはチャールズ国王とカミラ王妃。両陛下が国王夫妻と会われるのは一昨年9月の故エリザベス女王の国葬に参列して以来。そして演奏された「君が代」。天皇陛下の英国への国賓訪問は1971年の昭和天皇1998年の上皇さまに次いで3代続けてとなった。日本の「さくらさくら」が演奏される中、陛下は国王と共に儀仗兵を閲兵された。国王と英語で言葉を交わされる陛下。国王に促されると馬車へ。バッキンガム宮殿までの馬車によるパレードに臨まれた。カミラ王妃と同乗された皇后さまは馬アレルギーの体質のためマスクをされていた。およそ1kmにわたり英国の国旗と共に日の丸が掲げられたバッキンガム宮殿に続く並木道ザマル。両陛下をひと目見ようと沿道にはたくさんの人々が。陛下はパレード中もにこやかに国王と言葉を交わされる様子が見られた。そして、およそ10分かけてバッキンガム宮殿に到着された。昼食会を挟んでチャールズ国王に案内されバッキンガム宮殿内に展示されている日本に関するコレクションをご覧になった両陛下。両陛下はおよそ5時間後にバッキンガム宮殿で行われる国王夫妻主催の晩さん会に臨まれる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
戦後80年の節目に、初めて硫黄島を訪問された天皇皇后両陛下。ことし、沖縄県・広島県・長崎県を訪問される予定。上皇ご夫妻も硫黄島を訪問された翌年、戦後50年の節目の年にこの3県を訪問された。専門家は、今後の異例の旅について、戦争を経験されていない陛下ならではの継承の仕方を実践されていくのではという。戦争を経験していない世代が話を受け継ぎ、語り部として活動するこ[…続きを読む]

2025年3月29日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
2月12日、悠仁さまは京都・舞鶴引揚記念館においでになられた。終戦後、舞鶴港には旧満州やシベリアなどから66万人が帰還しており、記念館ではその歴史を伝える資料などを展示。展示資料などの解説を行っている高校生・大学生の語り部から説明を受けられた。舞鶴湾に復元された引揚桟橋も訪れ、平和への思いを新たにされた。
3月18日、悠仁さまは筑波大学附属高等学校を卒業。[…続きを読む]

2025年3月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
14年間で1200店舗まで急拡大した買取大吉で調査。やってきた20代男性が買い取ってほしいものは、祖母から貰ったという未開封のウイスキー2本。査定額は1万2000円だった。続いてやってきた50代の男性が持ってきた物は、レトロなカメラと昭和天皇の御在位60年を記念した10万円金貨。査定額は39万4000円だった。10万円の記念金貨は、金相場の高騰により価格が急[…続きを読む]

2025年3月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
台湾・故宮博物院第2弾。日本と縁のある作品を紹介。日本語解説員・林郁芯さんが案内。汪兆銘副総裁の昭和天皇への贈り物「碧玉屏風」。香淳皇后に贈られた「翡翠雕花鳥瓶」。明代中期の画家「明四大家」の1人、沈周の「廬山高」。沈周に影響を受けた雪舟「天橋立図」などを紹介した。「皇帝が愛したコレクション」が近日放送予定。

2025年3月23日放送 5:45 - 6:15 日本テレビ
皇室日記(皇室日記)
今春から悠仁さまは筑波大学 生命環境学群生物学類に進学される。沖縄の小中学生が記者の仕事を体験する「豆記者」の1人として悠仁さまと話したことのある佐々木青空さんは看護師を志し、大学生活を送っている。好きを極めようとする悠仁さまの姿勢に感銘を受けたという。記者会見で象徴天皇の存在、皇室の在り方について、悠仁さまは「常に国民を思い、国民に寄り添う姿なのではないか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.