TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

北朝鮮はトランプ氏が再び大統領に就任することが決まったことについて、談話や声明を発表しておらず、北朝鮮メディアも大統領選挙の結果に触れない状況が続いている。米国大統領選挙前には新型のICBM(大陸間弾道ミサイル)を打ち上げ、韓米を批判する談話や声明を相次いで発表していた北朝鮮だが、トランプ氏の当選確定後は様子見状態の動きに転じている。金正恩総書記の目立った動きも伝えられておらず北朝鮮メディアも米国大統領選挙の結果には一切、触れていない状況。大学の教授はトランプ新政権の顔ぶれが決まり対北朝鮮政策の方向性が見えてきた段階で公式な立場を打ち出してくる可能性があると指摘する。トランプ氏は、ことあるごとに金総書記との親交を強調してきたわりには具体的な対北朝鮮政策には触れていない。そのため、トランプ政権2期目の対北朝鮮政策の輪郭が見えてくるまで北朝鮮は慎重な構えをとるとみられている。そして当面は、ロシアとの関係強化に注力するとの見方が強まっている。専門家は「北朝鮮は派兵した部隊が戦況にどれほどの影響力を持ちえるか見極めているはずだ」と指摘する。米国ではウクライナや中東での戦争により北朝鮮の非核化問題は優先課題にはなっていない。ただ、他の外交問題の解決が遅れた場合、トランプ氏が北朝鮮の核問題に関心を向ける可能性が少なくないとの声も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
北朝鮮の国営メディアは、金正恩総書記の立ち会いの元、改良された2種類の新型対空ミサイルの発射実験を一昨日行ったと伝えた。発射実験は先週から行われているアメリカ軍と韓国軍の定例の合同軍事演習に対抗する狙いもあるとみられている。今月19日、韓国は軍事境界線を越えた北朝鮮軍兵士に対し警告射撃を行った。国連軍司令部は約30人の北朝鮮軍兵士が境界線を越えたとしたが、北[…続きを読む]

2025年8月24日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
朝鮮中央通信はきょう、新型対空ミサイル発射実験を実施し金正恩総書記が視察したと報じた。ロシアに派兵して得た現代戦での戦闘経験を防空分野の技術開発に活用しているとみられる。

2025年8月24日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
北朝鮮メディアによると、ミサイル総局が改良された2種類の新型対空ミサイルの発射試験を行い、金正恩総書記も立ち会った。この発射試験により新型ミサイルは「ドローンや巡航ミサイルなどへの戦闘的速応性が優れている」と評価されたとしている。一方で韓国とアメリカは28日までの日程合同軍事演習を行っている他、25日には米韓首脳会談が予定され、韓国メディアは今回の発射はこう[…続きを読む]

2025年8月23日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
金正恩総書記が涙を流す場面もあった。首都・平壌で開かれた国家表彰式には、ウクライナとの戦闘を支援するためにロシアに派兵された「海外作戦部隊」の指揮官や兵士らが参加した。金総書記は1人ずつに勲章とみられるバッジを着け、目に涙を浮かべ兵士を抱きしめた。「国家の存立と発展を裏付けた巨大な功績だ」とたたえた。

2025年8月23日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北朝鮮はロシアに派遣された兵士らを称える初めて国家表彰授与式を開催。指揮官や功績を残した兵士に英雄の称号を金正恩総書記が直接授与した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.