TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

就任から3日がたったトランプ大統領。実施を宣言していた不法移民の強制送還作戦について動き。さらにケネディ大統領暗殺事件に関して新たな指示も出した。米国で警察に拘束される人物。23日、米国・ホワイトハウスの報道官は「トランプ政権が不法移民の摘発に着手し犯罪歴のある不法移民538人を拘束した」と明らかにした。さらに不法移民数百人について軍用機を使った強制送還も行ったとしたうえで「史上最大の強制送還作戦は順調に進んでいる」と強調。アメリカ国内からは賛否の声。独自の政策を打ち出すトランプ大統領。それに待ったをかける動きも。アメリカで生まれた子どもに両親の国籍にかかわらず国籍を与える出生地主義。トランプ大統領は就任初日に、この仕組みを見直す大統領令に署名。その翌日、民主党が主導する22の州などは大統領令が憲法違反だとして連邦裁判所に差し止めを求める訴えを起こしていた。このうちワシントン州など4つの州が連名で起こした訴えについてシアトルの連邦裁判所は14日間の一時的な差し止めを命じ、今後長期的な差し止めも検討する意向を示した。この判断に対しトランプ大統領は「驚きはない。控訴する」と述べた。23日にトランプ大統領が新たに署名したのがケネディ大統領暗殺などに関する文書公開の大統領令。62年前、テキサス州ダラスで当時のケネディ大統領が銃撃され死亡。世界に衝撃が走った。再び衝撃が走ったのは事件の2日後、逮捕された元海兵隊員のオズワルド容疑者が警察署内で射殺された。調査委員会はオズワルド容疑者による単独犯だとする結論を出したが、キューバや旧ソビエト、それにCIAなどが関与したのではないかという陰謀説も絶えない。2019年には事件について研究してきた専門家たちがCIAなどの国家組織の関与について新たな見解を発表した。捜査資料などの機密文書はトランプ大統領の1期目、2017年にも3000件近くが新たに公開された。ただこれ以外にもCIAが安全保障上の懸念などから公開すべきでないと要請したことからトランプ大統領の判断で公開が見送られた文書がある。今回の大統領令では15日以内に文書の全面公開に向けた計画を大統領に示すよう指示していて注目されている。トランプ大統領は世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」にオンラインで参加。国際会議の場でアメリカ第一主義を前面に押し出した自らの経済政策を展開。トランプ大統領は「世界中のすべての企業へ、私のメッセージは極めてシンプルだ。アメリカ国内で製造する。そうすれば課される税金はどの国よりも安くなる」と述べた。その上でアメリカで製品を製造する企業の法人税率を21%から15%に引き下げる考えを示した。トランプ大統領はダボス会議で、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア・プーチン大統領とできるだけ早く会談したいとも発言。さらにメディアのインタビューでは北朝鮮・金正恩総書記と再び接触を図る意向も示した。就任以来、世界がその発言に揺れ動かされているが、真意がどこにあるのか、冷静に見定めていく必要もありそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
トランプ大統領が独自の和平外交を活発化させており、パレスチナ・ガザ地区での戦争を停止させ、ハマスは人質の生存者全員を解放し、イスラエルはパレスチナ人受刑者を釈放した。13日、トランプ大統領はエルサレムのイスラエル国会でで人質解放のヒーローとして拍手喝采を受けた。エジプトではトランプ大統領は「恒久平和と繁栄のためのトランプ宣言」に調印した。停戦への転機となった[…続きを読む]

2025年10月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
アメリカ・トランプ大統領は今月末に開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議で韓国を訪問する予定。CNNは関係者の話として、トランプ氏の訪問に合わせてトランプ政権当局者は北朝鮮・金正恩総書記との会談の実現に向けて非公式に検討したという。トランプ氏は韓国・李在明大統領との会談時、金正恩氏との会談実現に前向きな姿勢だった。第1次政権時にはトランプ氏[…続きを読む]

2025年10月19日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領は今月下旬、日本や韓国などアジアを訪問予定。CNNテレビは18日、これに関連してトランプ大統領と北朝鮮の金正恩総書記が首脳会談を行う可能性について、トランプ政権の当局者らが非公式に話し合ったと伝えた。ただ米朝首脳会談を3回行ったトランプ大統領の1期目のようには北朝鮮との間でやりとりが行われていないとして、具体的な準備は進められておらず実現に懐疑[…続きを読む]

2025年8月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(真相報道バンキシャ!特別編)
終末時計の針を進める首脳の一人が2012年、29歳の若さで最高権力者となった北朝鮮の金正恩総書記だ。これまで何度も核実験や弾道ミサイルの発射実験を繰り返し行い、終末時計を合わせて3分31秒進めた。そんな金総書記は今年6月、日本円でおよそ1兆1500億円の予算を投じ大型リゾートを開発。完成式典には娘のジュエ氏や李雪主夫人の姿もあった。一昨年行われた新型潜水艦の[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
韓国ではきょう日本の植民地支配の解放を祝う「光復節」が80年の節目を迎え、記念式典が開かれた。李大統領は演説で「日本は経済発展に不可欠な重要なパートナー」と述べ、首脳間のシャトル外交を通じて「共生・協力の道を模索する」と表明した。一方で「日本政府が過去の歴史を直視し両国間の信頼を損なわないよう努力してほしい」とも訴えた。北朝鮮に対しては「現在の北朝鮮側の体制[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.