TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャベツ」 のテレビ露出情報

農林水産省はきょう、8品目の野菜の平均価格を発表。スーパーなどで販売される価格は、平年と比べてキャベツは約3.2倍。1キロ当たり534円の高値。鍋などに欠かせないはくさいも高く、平年の約2.1倍。レタスが平年の約1.8倍などと、すべての品目で平年を上回っている。特に値上がり幅が大きいキャベツの価格の推移。去年11月以降、平年の2倍以上の高値が続いている。神奈川・平塚市にある青果店。キャベツ1玉400円という価格は、去年の同じ時期に比べると約2倍。青果店・高橋陽介さんは「今までやっていて初めて。レタスが高くなるとサニーレタス、きゅうりの方がかいやすいからきゅうりへ。変化はものすごくある」と語った。
キャベツが欠かせない料理が売りの飲食店では、価格の高騰に苦悩が続いている。9割以上の客が頼むという看板料理が、4つの店舗で計1日1200個ほど注文があるというロールキャベツ。キャベツの高値が直撃。飲食店・鈴木祥祐社長は「正直、売れば売るほど大変になっていく状況」と語った。この店では、キャベツなどの原材料の高騰で、去年10月、ロールキャベツが2個入った人気メニューを100円値上げ。ただそれでも追いついていない。鈴木社長は「値段見ると高級食材に入っているような。肉と一緒の値段になっている」と語った。さらに生育が悪いキャベツが多く、ふだんは1玉でロールキャベツ10個ほどが作れるが、最近は6個しか作れず、今後さらなる値上げもせざるをえないと考えている。鈴木社長は「いろいろ模索しながらいまはがんばっていきたい」と語った。
生産現場では何が起きているのか。全国3位のキャベツ出荷量を誇る千葉県。千葉・銚子市のこちらの農家では、生産量は例年より少なくなっているという。原因の1つと考えられるのが雨の量。去年の秋ごろ、銚子市では平年と比べ雨が多くなった。植え込みの時期と重なり、根づきにくかったという。12月は一転、降水量は僅か3ミリ。統計を開始した1887年以降、12月としては過去最少となった。農家・山口高由さんは「露地物なので気象条件には左右される」と語った。
専門家は「1~2か月すれば供給が増えてくるので安定すると思う」とした。ただ、生鮮野菜は去年1年間を通して見ても前年より値上がりしている。去年1年間の消費者物価指数(速報値)では東京23区で前年より9.8%値上がりした。専門家は「長期的には高温化に対応した種を作る、生産地を増やしてリスク分散するなどの対応が求められる」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!1000世帯の食卓大調査 日本人が好きな味噌汁の具材は?
日本人が好きな味噌汁の具材ベスト20を紹介。10位:たまご。半熟たまご派と溶きたまご派がいる。和田明日香が「崩し目玉焼き味噌汁」を紹介。オリーブオイルでニンニク・卵を加熱。目玉焼きが焼けたら崩す。水を入れて鰹節を加えて加熱。味噌・チーズを加える。
9位:ネギ。8位:なす。ごま油で炒めたなすを後乗せ、素揚げたなすを入れるなどの意見があった。

2025年4月29日放送 12:00 - 13:00 テレビ東京
昼めし旅(東京都八王子市)
鈴木拓はTOKYO FARM VILLAGEにいるお客さんにご飯交渉し藤田さんに夫妻に話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。その後藤田さんの自宅を訪れた。
藤田さんのご飯作りを拝見する。たこ焼きやお好み焼きを作った。作った料理を試食し「トロッとしていておいしい」などと話した。ご厚意で試食させてもらった鈴木拓は「これができるのはすごい」などと話[…続きを読む]

2025年4月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
働く人の平日のランチ代で、外食にかける費用は5年連続で増加し、ことしは1250円となっている。レシピサイトでは、例年4月以降、弁当のレシピ検索が急上昇するという。節約を意識したちくわやかさ増しなどが検索されている。街の人に聞くと、鶏ひき肉ときのこでかさ増ししているという声や厚揚げでかさ増ししているという声が聞かれた。

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日発表された全国のスーパーの米5kgあたりの平均価格は4220円で、16週連続で最高値を更新した。アキダイ・秋葉弘道社長は「今流通量が増えているので値段が下がる可能性はある。下がるとしたら7月。下がらなかったら秋まで高値のまま」などと話した。その一方でキャベツやトマトなど野菜の値段は下がっているという。
先週、立憲民主党は原則1年間食料品の消費税を0%と[…続きを読む]

2025年4月27日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
俳句づくりのテーマは「飯給駅の絶景」。阿川佐和子、藤真利子、関根勤、水森かおり、大久保佳代子が俳句を披露。判定の結果、最下位は水森かおり、4位は藤真利子、3位は関根勤、2位は阿川佐和子、1位は大久保佳代子。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.