TVでた蔵トップ>> キーワード

「キユーピー」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「キユーピー無料見学施設」。1925年に日本初のマヨネーズが発売されてから、来年で100年を迎える。キユーピーの見学施設「マヨテラス」では歴史から美味しさの秘密、楽しみ方などマヨネーズの魅力を無料で学べる。今回はマヨテラスを巡りながらマヨネーズの秘密をたくさん紹介する。マヨネーズはスペイン・メノルカ島マオンが発祥の地といわれている。フランスの軍人・リシュリュー公爵が18世紀中ごろにマオンで食べたソースを気に入り、作り方をフランスへ持ち帰り広まっていった。マオンのソースはフランス語で「マオンネーズ」。時代とともに「マヨネーズ」という言葉になっていった。その後、約200年経ち、日本にマヨネーズを広めたのがキユーピー創始者・中島董一郎。米国留学中にマヨネーズの美味しさに感激し、栄養価の高さにも魅了され日本での販売を決意。はじめは瓶の容器で販売し、100gで現在の約1700円と高価なものだった。キユーピーは米国のデザイナー・ローズオニールが作ったキャラクターをもとにしている。1925年のマヨネーズ発売当初、すでに日本で流行していたキユーピーを付けることで、マヨネーズも同じく愛される存在になってほしいとの願いを込めた。有名画家を起用するなど広告にも力を入れ、日本にも徐々にマヨネーズが広まっていった。1958年には現在の形に近いポリボトル容器も販売され、生活必需品としてより一層定着するようになった。
キユーピーの見学施設「マヨテラス」。マヨネーズの製造工程が学べる。工程を紹介。独自に開発された割卵機で、卵を割ったと同時に黄身と白身に分けられる。卵黄・酢・調味料・植物油を加え素早く混ぜて乳化させるが、植物油の粒子は手作りでは真似できない程細かくされるので舌触りが滑らかになる。マヨネーズは酸素が苦手。容器は酸素を透過しにくい多層構造になっている。未開封なら1年間、美味しさをキープできる。マヨネーズドームは、450gの大きさの50万倍の大きさになっている。国ごとに好みに合わせたマヨネーズを販売。タイ「わさびマヨネーズ」、中国「スイートマヨネーズ」、マレーシア「チリマヨネーズ」を紹介。日本では「からしマヨネーズ」「燻製マヨネーズ」なども発売されている。マヨネーズを使った「ホットケーキ」の裏ワザレシピを紹介。通常のパンケーキの作り方にマヨネーズを追加して焼くだけ。マヨなしと有りで焼いたら、マヨ有りの方が倍ほど膨らんだ。熱でマヨネーズの酸味は抜けてコクが残る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!クイズ アニバーサリー
現在、世界で1万人以上が働くキユーピーグループ。「2024年の入社式が行われた変わった場所は?」のクイズ。ヒントは「マヨネーズと関係ある食べ物」とのこと。八乙女光は「野菜畑」と答えて正解となった。コロナ禍で学生時代に交流に制限が多かった新入社員に思い出に残る入社式をと考え、野菜の魅力を体験できる入社式を実現したという。正解した春日チームにはご褒美となり、「卵[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
トランプ関税について「アイリスオーヤマ」は、「少なからず影響が出る可能性がある」とした。アメリカに年間約120万本クラフトビールを輸出している「木内酒造」は「上がった以上のバリューを作ってプラスとして考える商品を作りたい」とした。日清食品やキッコーマンなどアメリカに工場を構える企業は「ほぼ影響はない」としている。大手自動車メーカー各社は今後の影響を見たうえで[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ大統領が相互関税を発表した。日本にかかる追加関税は24%。アメリカに商品展開している複数の企業に相互関税の影響について取材をしたところ、アイリスオーヤマは「少なからず影響が出る可能性がある」とコメント。日清食品やキユーピー、キッコーマンなどアメリカに工場を構える企業は「影響はほぼない」と回答した。日本の麦にみかんやゆずなど、国産材料を使ったクラフトビ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今年の入社式は“おもてなし”。伊藤忠商事では、ゆずが来て「栄光の架橋」を熱唱した。日本最長の歩行者専用吊り橋として知られる三島スカイウォークを運営するフジコーの入社式では人気アクティビティ「ロングジップスライド」に乗り、社会人としての一歩を踏み出した。三重・尾鷲市の入庁式。加藤千速市長から新入職員に贈られたのは期待と歓迎の意味を込めて成長するにつれて呼び名が[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
産労総合研究所が分析した今年の新入社員のタイプは「変化を呼び込む!新紙幣タイプ」だという。最新のITスキルや価値観を身につけている点が、偽造防止など最新技術を備えている新紙幣の特徴に重なるという事だ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.