TVでた蔵トップ>> キーワード

「キリンホールディングス」 のテレビ露出情報

株価の回復継続のカギを握る企業の業績について。SMBC日興証券は、今月15日までに発表を終えた上場企業1419社のことし4月から6月までの決算を分析した。それによると、57%にあたる814社で最終利益が前の年の同じ時期と比べて増益となり、このうち化学や電気機器などの業種は、円安を追い風に利益を増やした。今年度1年間の最終的な利益の見通しも上方修正した企業が製造業を中心に109社となり、下方修正した17社を大きく上回った。企業の業績は好調が続いているが、気になるのが今月に入り急速に進んだ円安の修正。影響を受ける企業の経営者から、発言が相次いだ。ホンダ・藤村英司最高財務責任者は「1か月で20円も(円が)買われる為替だと非常に難しい部分は当然出る。大事なことは変化に強い事業構造をいかに日頃から高めておくか」。株価の乱高下についても発言があった。キリンホールディングス・南方健志社長は「誰もが不安に思う状況だと思いますが、変動は起こりうる前提に事業を経営していく、環境変化に強い事業構造を持っておく必要がある」と述べた。この先の企業業績について、SMBC日興証券・安田光チーフ株式ストラテジストは「上場企業は通期(2024年度)では過去最高益を更新する可能性が高い。ただ今後、円高が進むと、下方修正のリスクが出てくる」としているが、個人消費にはプラスになると指摘している。「(円高は)輸入物価の低下を通してインフレを抑えるようなインパクトをもたらす。これまで個人消費が軟調だったのも実質賃金がプラス化してこないことがあった。むしろ内需の個人消費関連がよくなるのでは」と述べた。個人消費については4月から6月のGDPで5期ぶりにプラスになり、実質賃金も27か月ぶりにプラスに転じるなど明るい兆しもある。企業業績が上向き、賃金も上がるという好循環につながるか期待。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
1994年に発売された「力水」。ネーミングが話題になった。DHA配合で勉強や仕事の飲み物として人気に。力水はパッケージを変えながら現在も発売している。埼玉・新座市のスーパーにおいていた。かつてはコンビニや自動販売機でも購入できた力水だが現在は一部のスーパーと限られた場所などで販売中。力水を持って瀬川さんのもとへ。2003年ごろまでは瓶だった。

2025年4月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大阪・関西万博があさって開幕。あすの開会式を前に天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻が現地を視察。天皇陛下が55年前の大阪万博を訪問されたのは10歳の時。世界との初めての触れ合いの場だった。膨らみ続けた会場建設費2350億円、メタンガスの検知など様々な問題が噴出。インドのパビリオンはまだ建設中だった。大越健介キャスターが会場を歩いてリポート。チェコのパビリオンは「人[…続きを読む]

2025年4月2日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスの第三者委員会による調査報告書が公表されたのを受けて、経済同友会の新浪代表幹事は、これからはCMの再開を検討する段階にきているとの認識を示した。新浪氏は、調査報告書では、フジテレビの文化や人権・コンプライアンスに課題があることが明確にされたとしたうえで、フジテレビから公表された対策をめぐるロードマップは企業[…続きを読む]

2025年4月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう東京・中野、キリンホールディングス本社では、サッカー日本代表・森保一監督がサプライズ登場。ローソンの入社式は、アバターが司会、配送ロボットが辞令書を運搬。ローソンは、去年通信大手KDDIが大株主となり、デジタル活用を強化。主な企業トップの新入社員向けメッセージを紹介。三菱商事・中西勝也社長は、「AI(人工知能)の情報に流されず、何が真実かを見抜く力“心[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
キリンHDの入社式にサッカー日本代表・森保一監督が登場。企業側の悩みは深刻な人手不足。厚労省によると、2021年の大卒新規就職者のうち3年以内の離職者は34.9%(前年比+2.6ポイント)で優秀な人材確保が課題。新入社員3104人が入社したANAグループは事務職と技術職をグローバルスタッフ職に統一し、初任給を一律で1万2000円引き上げた。不動産投資サービス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.