TVでた蔵トップ>> キーワード

「クオータ制」 のテレビ露出情報

今月13日に発足した第2次岸田再改造内閣。過去最多に並ぶ5人の女性閣僚が起用された。岸田総理は記者会見で、女性議員の活躍促進が最重要課題、人事は適材適所と発言した。一方、副大臣26人と政務官28人の計54人は全員男性で、11人いた女性は改造後ゼロとなった。副大臣・政務官がゼロになるのは初。橋下は、「岸田さんは形だけ取り繕った。日本社会に女性指導者層30%を目指すとしているが、矛盾している」と述べた。松山は、「背景には、自民党内で本来副大臣レベルで入っておかしくない人が、今回閣僚として入り、副大臣の人数が足りなくなった。自民党の女性局のフランス研修の影響で、女性局関係者が入りづらくなった。派閥の推薦段階で、選挙が近いことを懸念する議員から遠慮したいという声があった」と述べた。橋下は、「事情があるにせよ、女性議員が少ない。事情があっても国会議員の半分が女性なら集められる。クオータ制には反対意見もあるが、枠を作らないとこんな状況になる。比例代表制の候補者を、小選挙区で落ちた人ではなく、全員女性にするぐらいやるべき」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
台湾選挙で導入された「クオータ制」。立法院の選挙では、当選した議員は4割以上。台湾の議会で導入されている「クオータ制」だ。クオータは、割当という意味だ。たとえば地方議会の場合、議員4人に対して1人は女性にする。クオータ制で女性議員が増え、政治や暮らしは変わった。苗栗県で県議会議員をつとめる27歳の蕭さん。クオータ制により初当選した。蕭さんの選挙区では定員8人[…続きを読む]

2023年11月27日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(国会中継)
立憲民主・社民の辻元清美氏による質疑。まずパレスチナのガザ地区では4日の停戦休止が今日まで行われるが、停戦向けてイスラエルに対して働き方を行うべきと提案した。岸田総理は停戦については人質の解放などに世界中が注目しているが、事態収拾に向けて日本政府も外相が現地に足を運ぶなど働き方を続けているが、今後も維持しながら事態沈静化に向けて働きかけていくとしている。[…続きを読む]

2023年10月1日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日曜討論に与野党のジェンダー平等の担当者らが出演し、議会の議席などの一定割合を女性に割り当てるクオータ制などを巡って意見を交わした。自民党は女性国会議員をもっと増やそうと、10年後に30%目標設定してそのための環境整備や取り組みも強化しているという。各党も、環境整備が必要、クオータ制を導入するのは検討の余地があるなどとした。

2023年10月1日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
女性の国会議員を増やすため、海外でも導入されているのがクオータ制。候補者や議員の一定割合を女性に割り当てる制度で、現在130以上の国が導入している。クオータ制を導入している国々は、日本と比べ女性の割合が高くなっている。田村さんは「ただちに検討すべき。ただこの制度だと小選挙区制ではできない」と指摘。辻元さんは「クオータ制と同時に選挙のあり方を見直すべき。公平公[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.