TVでた蔵トップ>> キーワード

「クラウンFCV」 のテレビ露出情報

トヨタ自動車とドイツBMWが水素で走るFCV(燃料電池車)の開発で提携を拡大すると発表した。FCVの中核部品である燃料電池システムを共同開発しBMWは、このシステムを使ったFCVの量産を2028年に始める予定。トヨタは2014年、世界初の量産車「ミライ」を発売するなどFCVの市場をリードしてきたが今後もその技術をBMWに提供する。トヨタの最新モデル「クラウンFCV」。エンジンと比べると音や振動がなく走りは電気自動車のよう。FCVは水素と酸素を化学反応させて作り出した電気を使い、モーターで走る。走行時に水しか出ず、究極のエコカーともいわれている。クラウンFCVの場合、1回の充填で820kmほど走れるという。価格は830万円と、同じ車種のハイブリッド車と比べて100万円高くなっている。ただ、国や自治体の補助金を活用すると東京都では500万円台で購入できる。水素ステーションは全国で、まだ160か所ほどにとどまっていて政府が普及に取り組んでいる。自動車業界で二酸化炭素削減に向けた切り札として注目されてきたEV。しかし、今、ヨーロッパでは各国による補助金の打ち切りなどを受けてEVの需要が低迷している。4日にはスウェーデンの自動車大手ボルボカーが2030年までにすべての新車をEVにするとしていた販売目標を撤回。EVの販売低迷に苦しむドイツの自動車大手フォルクスワーゲンはコスト削減のためにドイツ国内の工場閉鎖を検討している。EVシフトが裏目に出始める中でBMWが着目するのはハイブリッド車やFCVを含めた全方位戦略。多様な顧客ニーズを取り込むためFCVにいち早く力を入れる考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月23日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…(視聴者のお便り紹介)
ペンネーム・おけいのお便りを紹介。番組の地上波放送が3月で終了し、CSで月に1回の放送に変わることを嘆くお手紙だった。磯野貴理子はスタジオに来る際にクラウンの古いタクシーに乗った。運転手は気づいたら28年やっていたと語ったという。磯野は番組も気づいたら31年と視聴者への感謝を語った。4月からCSフジテレビTWOで毎月第2日曜日朝に放送する。

2025年3月16日放送 8:30 - 11:50 テレビ朝日
大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025(ACN EXPO EKIDEN 2025)
協賛企業としてACN、トヨタを紹介。カーボンニュートラルの実現や大阪・関西万博の開催に向け、足並みが揃った。

2025年3月13日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
トヨタは今日、新型クラウンの4車種目となる「エステート」を発売した。最大の特徴は、巨大なラゲージスペース。価格は635万円からで月に1500台の販売を見込んでいるとのこと。

2024年12月31日放送 17:00 - 22:00 テレビ朝日
ザワつく!大晦日来年50年目!徹子の部屋特別解禁 伝説のスターたち
「徹子の部屋」の名場面映像を紹介。1981年9月8日放送、大竹しのぶはタクシーはタクシーという車種だと思っていたと明かした。1982年11月24日、夏目雅子はベニスで青虫を見たなどと話した。1978年3月21日、吉永小百合は洋裁の稽古をしていて自分で縫った洋服を披露した。1985年6ガ25日、美空ひばりは耳を動かせるという特技を披露した。1998年11月23[…続きを読む]

2024年12月10日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysわざわざ行きたい!秘境喫茶in埼玉
「6Hundred cafe」は絶景を望む天空カフェ。店内にはトヨタクラウンが飾られている。車庫代わりに使っていた建物をカフェとして改装したためそのままインテリアとして置いているという。約1年半かけて自分たちでリフォームし去年6月にオープン。テラス席からは関東平野を一望できる。店名は店の標高が600mだからとのこと。
コーヒーはホンジュラス産のパカス種をレ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.