TVでた蔵トップ>> キーワード

「クローズアップ現代」 のテレビ露出情報

きのう成立した子どもを守る法律について紹介。中でも特に注目なのは「再犯対策」。性犯罪前科の確認ができるようになる。寺町さんは「子どもに対する性犯罪は繰り返す人が多いので、そういう意味で子どもを守る観点からこういう制度ができた事自体は大きな第一歩だと考えているが、課題もたくさん残っている」と話した。40代の女性からの「スイミングなどは水着で接触もあるし心配だからコーチについて大丈夫か調べたい。塾でも大丈夫か調べて入れたいと思う」との声に寺町さんは「保護者・個人が調べることはできない制度。一定の管理体制を整えている事業者だけに開示できる仕組み」と話した。性犯罪歴の確認が義務付けられているのは学校・幼稚園など。「任意」なのは学習塾・学童クラブ・スポーツクラブなど。一方でベビーシッターや家庭教師などは対象外となる。寺町さんは「今回対象外とされたところも2年半後の施行までの間にさらに見直しをすることが求められており、国会審議の中では犯歴事態を国家機関がすぐに出すから個人事業主などを入れられないが、そこを国家機関の外に出さない形にすることで大将事業者を個人事業主や小さい塾にも広げられるような検討をしてくださいという大義がつけられ、検討が求められている」と説明した。
三重県の方からの「娘が中学の時の担任が性暴力で懲戒免職になりました。しかし、立件され有罪が確定されなければDBSの対象ではないと聞きショックを受けています」との投稿に、寺町さんは「性被害を受けた方の心の傷がすごく大きいということや羞恥心などからなかなか訴えられない、それから訴え出たとしても加害者が認めて示談した場合にあえてそれ以上裁判を求めるかというところで示談になり不起訴になるというケースが多々見られる。有罪判決を受けたものが対象なのでその場合は対象外となる。不起訴の中には『嫌疑なし』『嫌疑不十分』『起訴猶予』という3つがあるが、『嫌疑なし』『嫌疑不十分』を対象にしてはいけないのは当然だが、犯罪をしたことを認めて示談したような『起訴猶予』の場合についてまで対象外にするべきなのかというところは論点になっている」と説明した。今後求められることについては「子どもを守るという観点から言うと、再販させないことが非常に重要。性犯罪をする人が社会から孤立するとまた自暴自棄になったり余計なことを考えたりして再犯に近づくので、そういう意味では加害者が再犯防止プログラムをどこでも受けられるようにしたり、仕事・住む場所を確保するなどして支援をする体制が望まれる。それにより子どもたちを守ることにつながる」と話した。京都の方からは「犯罪履歴がある人を避けることはできても、一度も捕まっていない人は大丈夫と犯罪者は思ってしまいそうで怖い。学校はダメだけど塾なら大丈夫と犯罪歴がある人が集まりそうで親としては心配」とのメッセージが届いた。「日本版DBS」についてはきのうの「クローズアップ現代」でもお伝えしており、「NHK+」で見逃し配信している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 23:45 - 2:00 NHK総合
NHK令和6年度予算審議〜衆議院総務委員会〜(NHK令和6年度予算審議〜衆議院総務委員会〜)
公明党の平林晃議員の質問。平林議員は昨年行われた受信料の値下げに触れ、昨年度の収入減と事業支出減をプール金で充当、そのうえで受信料の値下げを維持するNHKの姿勢を評価するとした。そこで平林議員は災害時の放送設備の頑健化、さらに誤情報対策はどうなるのかと質問。これに対してNHKの稲葉会長は頑健性に関しては常に念頭に置いているとし、報道機能を耐震性の高い建物の中[…続きを読む]

2024年3月3日放送 11:15 - 11:17 NHK総合
NHK中央放送番組審議会NHK 中央放送番組審議会
NHK中央放送番組審議会、2月の審議を紹介。来年度の国内放送番組編成計画に続き、先月7日のクローズアップ現代について「人権に関わる問題を赤裸々に伝えていた」などの意見が出た。

2023年10月27日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK(#NHK)
NHK+の告知をした。きょうはクローズアップ現代が見られている。

2023年10月5日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHK MUSIC SPECIAL(NHK MUSIC SPECIAL)
浜崎あゆみは1998年、19歳でデビューし、2ヶ月に1枚のペースでCDをリリースしていった。デビューから全楽曲の作詞を手掛けている。浜崎の書いた手紙を見たプロデューサーの松浦勝人氏からは「実年齢か?」と訊かれたことがあり、作詞を提案されたという。「A Song for ××」では幼い頃に抱えていた不安、孤独が綴られ、同世代の女性たちから絶大な支持を集めた。社[…続きを読む]

2023年10月1日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
NHKではこのシリーズだけではなくクローズアップ現代で住まいの問題を取り上げ、おはよう日本でも取り上げてきた。あすはあさイチで伝える。「どこに相談してよいのか分からず10年経った」「実家の空き家をどうするか妻にも話せていない」といった悩みの声を紹介した。空き家の数が1万戸を超える市町村は2040年には全国で今の4倍以上になると予想されている。試算した野澤教授[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.