TVでた蔵トップ>> キーワード

「グリーンレモン」 のテレビ露出情報

今回のララNOTEはレモンザムライ(鈴木慶洋)が監修。1000杯以上レモンサワーを飲み、レモンサワー専門店を運営。hitomiがレモンサワーを作った。Step1「レモンサワーは焼酎よりもウォッカ」。ウォッカは無味無臭のため、レモンの美味しさをダイレクトに感じることができる。焼酎に比べてアルコール度数が高いため、入れる量も少ない。その分、炭酸水を多く入れられる。400ccのグラスにウォッカを30cc入れ、カットしたレモンを1/2個絞らずにグラスに入れる。レモンや梅干しは炭酸が抜けるので、絶対、炭酸水の前に入れて混ぜる。カクテル用のすりこぎ棒「ペストル」でレモンを潰す。家なら箸で代用してもOK。レモン皮にある香りの油分をしっかり押し出す。絞るのと1.5倍香りが変わる。炭酸水を入れ、炭酸が抜けないようにひと混ぜして完成。hitomiは「ウォッカがレモンの爽やかさを引き立ててる」と感想を語った。スタジオにもレモンサワーが登場。MC2人があっという間に飲み干した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
グリーンレモンとそれを使ったおにぎりをスタジオに用意し、出演者らが試食した。おにぎりにはグリーンレモンの実と皮が入っている。塩レモンは万能調味料として利用されている。戸田菜穂さんはレモンをベランダで育てていると話した。視聴者からは鳴海さんのイラストが多数寄せられた。

2024年11月23日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
「柿とカブのマリネ」を紹介。柿とカブをカットしてオリーブオイル・砂糖・塩・コショウと混ぜる。塩漬けしたカブの葉を加えて混ぜる。グリーンレモンを絞って完成。
「那須 無垢の音」総料理長・千葉さんが「柿のタルトタタン風」を紹介。グラニュー糖を鍋で溶かす。バター・生クリームを加えてキャラメルソースを作る。富有柿を一口大にカットする。器にパイ生地を置いて中に富有柿[…続きを読む]

2024年11月17日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!新宿ミツバチ大救出SP
東京・新宿の屋上にあるベース基地では、大都会では絶滅寸前の在来種・ニホンミツバチを育てている。国分太一らは、ミツバチたちのために育てた柳久保小麦の残りを使ってドーナツ作りをした。ドーナツは蜂蜜で味付けをした。

2024年8月23日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(今、一杯目と言えば…レモンサワーを飲もう)
高知県黒潮町はホエールウォッチング・カツオ一本釣りなどで知られるが、グリーンレモンでも有名。hitomiがレモン農家の下村さん夫妻を訪ねた。ビニールハウスでグリーンレモンを栽培。グリーンレモンは普通の黄色いレモンを早採りしたもの、果汁の量はほぼ一緒。国産レモンの収穫時期は10月~5月だが、黒潮グリーンレモンは夏に旬を迎える。収穫して1ヶ月経つと黄色へ変わる。[…続きを読む]

2024年8月8日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(広島県生口島)
生口島は温暖で雨が少なくレモン栽培が盛んな地域。10月からはグリーンレモンが旬を迎える。島ごと美術館などもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.