TVでた蔵トップ>> キーワード

「グーグル」 のテレビ露出情報

松井証券・大山季之の解説。プロが運用するファンドの組み入れ上位銘柄を参考に注目銘柄を選ぶカンニング戦略。大山さんは「国内外の株式市場は活況。今年の5月末までの投資信託の資金流入はETFを除いて約7兆円。外国のアクティブファンドにも年初から1.4兆円の純流入になっている。純資産が1000億を超えるアクティブファンドをベースに取り扱い銘柄から6ファンドを選んだ。今年の米国株はS&P500で1−3月で約10%の上昇、4月↓約4%、5月↑約5%。3月末と4月末時点の組み入れ上位銘柄の変化に焦点を当てる。注目銘柄はアルファベット、アップル、ビザ、ゴールドマン・サックス・グループ、キャタピラー。アルファベットはグーグルを傘下に持つ巨大テクノロジー企業。グーグルのほかにYouTubeやオンライン広告事業が主たる収益源。クラウド事業が新し収益源。独自でAIへの投資を積極的に行いながら収益のさらなる拡大を目指す。アルファベットは3つのファンドの上位組み入れランキングでランクアップしている。株価は堅調な動き。3月からAIのインフラ事業者の株価上昇に火が付いた。4月末に開示された決算で広告、クラウドが好調で大幅増益。AIを活用した広告の全自動化などAIを確実に利益にしていることができている。初の配当と自社株買い700億ドル。1−3月期の設備投資額は120億ドル(前年比↑91%)。またコストカットにも余念がなく年間を通じた人員削減の姿勢を示している。リスクは売り上げの約75%が広告事業。景気に引きずられる可能性がある。過去、景気が鈍化した時に株価が軟調になった。株価は年初来で25%程度の上昇」などと述べた。
大山さんは「ビザはクレジットカードやデビットカードの国際ブランド。決済ネットワークは高い競争力を有している。株価参照。1−3月は堅調。その後調整して4月以降は上値が重い。3月末から4月末に組み入れのランクが6位から5位にあがった。ディフェンシブ性が評価されて組み入れ比率があがった。キャッシュレス化は追い風。モバイル、Eコマースなどの新成長分野での事業拡大の期待。1−3月期の決算はクレジットカード、デビットカードの決済金額の前年比の伸びがやや鈍化。米国は伸びがある。グローバルな決済金額はやや鈍化。グローバルな取引高は前年比15.5%で前の期より伸びが加速。リスクは金融政策。高金利政策が続いて消費全体はまだまだら模様。4−6と7−9月期における2桁台前半の増益見通しの確度。金利水準と消費、センチメントデータを見る必要がある」などと述べた。午前7時8分ごろからモーサテプレミアムでライブ配信。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
東京大学本郷キャンパス。OptQC CEO・高瀬寛は世界のゲームチェンジャーを目指す。今、世界中が開発を急ぐ量子コンピューター。2019年にGoogleが実施した実験ではスーパーコンピューターでも1万年かかる計算を量子コンピューターはわずか3分20秒で終わらせた。従来のコンピューターは0と1の2つの電気信号だけであらゆる数字や画像などを表している。OptQC[…続きを読む]

2025年4月3日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(成田~富士山200kmガチ横断SP)
酒々井駅のタクシードライバー渡部さんに「印度料理シタール」へ連れて行ってもらった。地元で人気のインド料理店で食べログ百名店に6度選出された。インド家庭料理や創作料理を日本人の口に合うように研究している。渡部さんはトライアルカレーセットを味わった。飯田さんに新検見川駅まで送ってもらいこの日は終了した。

2025年4月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
アメリカ・トランプ大統領が大規模な相互関税を発表。トランプ大統領の持っているリストはアメリカが貿易赤字を抱えた国が並び、特に問題視している国順とみられる。中国34%、EU20%、ベトナム46%、台湾32%、日本24%。中国は報復に関して「断固たる措置をとる」としている。報復関税だけでなく輸出規制や個別企業への制裁などさまざまな手段を使って報復を行うとみられる[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
日本経済新聞・村山恵一氏が解説。「米国遺伝子検査大手が破綻・顧客情報流出 累計1500万人の行方焦点」(日本経済新聞19面3月26日付)掲載記事紹介。村山氏は、アメリカの遺伝子検査サービス会社「23アンドミー」が3月23日にアメリカ連邦破産法第11条チャプターイレブンの適用を申請した。手軽に遺伝子検査を受けられると注目されたがサイバー攻撃による700万人の顧[…続きを読む]

2025年4月2日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
東京駅・日本橋口にたどり着くとアプリには「二千百四十八石余」の文字が見られた、1石とは米俵2.5個分となっていて、給料を示す単位となっている。ここには北町奉行がいたといい、それは「遠山の金さん」として親しまれている遠山左衛門尉景元だという。ここには北町奉行所がかつて置かれていて、遠山の金さんは3年にわたり奉行を務めてきた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.