TVでた蔵トップ>> キーワード

「コシヒカリ」 のテレビ露出情報

埼玉県川口市にあるスーパーでは新潟県産のコシヒカリが5kg4080円で売られている。去年、私たちの食卓を揺るがした令和の米騒動。あの混乱が今も米の価格に影を落としている。先月の東京23区でのコシヒカリの価格は5kg当たり4018円と4000円の大台を突破。一昨年の同じ時期と比べて1600円以上高くなっている。こうした中、東京・中央区にある日本橋三越本店で少し変わったグルメイベントが始まっている。ななつぼしや、ゆめぴりかなど合わせて13種類のお米を食べることができる。普段、なかなか見られない日本の面白食や全国の米が食べられるこのイベント「食のなんじゃこりゃ~博覧会」。お茶碗1つ330円でご飯のおかわりは自由。会場には珍しい具材がずらり。全国にあるご飯のお供を探す旅もできる。富山県に1店舗だけあるコンビニ「立山サンダーバード」だけで販売している珍しいおにぎりたちもいただける。こうしたイベントは米の高止まりによる米離れを少しでも減らす狙いがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
横浜市にあるコメ販売店から中継。全国各地の生産者と直接やりとりし仕入れた新米が並んでいる。全部で150ほどのブランドを扱っている。玄米を精米して販売している。新米の出来について、店の荒金さんは、ことしはすごくいいが、山形県置賜地方では、史上最低の不作との連絡を受けていて、産地や品種によって出来の良し悪しがあるとみられる、夏の暑さや少雨で豊作にはならないと見込[…続きを読む]

2025年10月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県成田市
渡邊裕太が成田市で人気食堂「食堂 わ楽」を営む日下部さんのご飯を調査中。食べることが好きな小田嶋さんととみに店をオープンさせ、メニューは100種類場ある。この日のイチオシは「アジフライ定食」で、特別につくっているところをみせてもらった。1600円以上注文するとご飯大盛りが無料になる。

2025年10月13日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
道の駅常総ではきょう米俵入れチャレンジが開催。参加費500円で、15個の持ち俵を30秒投げ、カゴに入った個数に応じて新米が持ち帰れる。家族4人全員ノーミスで6キロ持ち帰る人も。最新のスーパーでのコメ販売価格は4205円。そんな中増しているのがコメの集客力。定食小料理 絆では、奇跡のコメ「ゆうだい21」のみを使用して集客。ゆうだい21とは何か。宇都宮大学の前田[…続きを読む]

2025年10月12日放送 13:30 - 14:30 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
新潟・長岡市の蓬平温泉 花の宿よもやま館で、露天風呂や大浴場、喫煙スペースを紹介。よもやま館の朝ごはんは、伝統野菜のかぐら南蛮など地元の食材を使っている。番組ADが、朝ごはんを食べた。よもやま館の晩ごはんは、海の幸や地元の山菜などを食べられる。よもやま館では、カラオケボックスも利用できる。

2025年10月11日放送 15:00 - 16:00 日本テレビ
今夜は日テレ系クイズフェス(今夜は日テレ系クイズフェス)
TORE!の名物クイズミイラの間に挑戦。2人で交互に答える多答クイズとなっている。。2つの問題をクリアできれば成功でパスは1回使用可能。制限時間は60秒で南原と二宮が挑戦。日本で多い名字TOP10から5つなどの問題が出題された。チャレンジは失敗した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.