TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

きのう午後5時、職員らが集まった農水省の講堂で、新たなトップとなった小泉進次郎農林水産相の訓示が行われた。今、国民の最大の関心事「コメ」。きのう、神奈川・横浜市にあるスーパーのコメ売り場では、コメの価格は先月にくらべ10%以上上がったという。全国のスーパーで販売された最新のコメの平均価格は5kgあたり4268円と前年同期比2倍位上で過去最高を更新している。備蓄米の放出効果も出ない中、小泉農水相が明らかにしたのは「随意契約を活用した備蓄米の売り渡し」だった。これまでの備蓄米の放出は競争入札で、先月行われた3回目の入札では、政府が備蓄米として買い上げた価格より9000円以上高かったため、値段が下がらないという指摘が。随意契約では、政府が予定価格を定め事業者を選ぶため、競争入札より安く流通できるとみられているが業者をどう選ぶのか公平性の問題が指摘されている。きのう、日本テレビの番組に生出演した小泉農水相はコメの価格について「価格破壊を起こさないと世の中の空気は変わらない」などと述べ、随意契約の対象について、「スーパー・小売りのみなさん、ネット販売している人もはいるかもしれない。備蓄米を精米する能力がある事業者がどこなのか、こういったことを考慮しなければならないが、多様なプレーヤーに参加してもらう」などと述べた。街からは期待の声も聞かれるが、随意契約について。精米機を持たないスーパーなどは新たに設備投資が必要などと戸惑いの声も聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国のスーパーで9月28日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、前の週より35円値下がりして5キロあたり税込みで4211円。農林水産省は、備蓄米販売が再び増えたことが考えられる、とした。

2025年10月4日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメのスーパー販売平均価格は前週より下がり4211円となり、3週連続で4200円台となった。新米価格の高止まりが要因と見られ、備蓄米の販売期限延長は価格を下げる効果が限定的となっている。

2025年10月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
バングラデシュから来た家族が持ち込んだのはコメ。産出国の検査証明がなかったため廃棄処分となった。日本のコメ高騰を知り持ち込む人が急増している。

2025年8月13日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
7月の国内企業物価指数は前年比2.6%プラスの126.6だった。53カ月連続のプラス。コメ価格の高止まりなど農林水産物が物価を押し上げた一方、原油価格の下落などを羽石伸び立は4カ月連続で鈍化した。

2025年8月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
気温41℃を超えた静岡。観測史上最高、歴代2位となる暑さ。きのう、観測史上最高の暑さとなった群馬県伊勢崎市。きょうも40℃に迫る暑さに。日本一の暑さ。逆手に取った場所も。伊勢崎市内にある「忠治茶屋本舗」ではかき氷が涼を届ける。群馬名物「焼まんじゅう」は気温40℃以上なら155円が100円になる「暑さ割」を始めた。午後になり、ゲリラ豪雨の場所も。気象庁は、新潟[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.