TVでた蔵トップ>> キーワード

「コルカタ(インド)」 のテレビ露出情報

インド版巨人の星プロジェクトの仕掛け人・古賀義章さんを取材。現在、講談社で国際ライツ事業部に属する古賀さんは「もったいないばあさん」をインドで出版しプロモートしている。番組は古賀さんに「古賀賞」を授与した。クリケットの1チームは1人で、ボーラーとウィケットキーパー以外の9人がバウンダリー内に戦略的に配置される。バッターが得点する方法は2つで、アウトは11種類ある。世界最高のプロリーグがインディアンプレミアリーグで、トップ選手の年俸は30億円以上だ。実力次第で数億円を稼ぐことができるクリケットは子どもたちの憧れであり、プロを目指して競技を行う少年少女も多い。
古賀さんは1964年佐賀県に生まれ、巨人の星は少年時代のバイブルだったという。大学に進学してアルバイトに明け暮れる生活をしていた古賀さんは急性肺炎で緊急入院、古賀さんはインドに旅に出ることにした。いつの間にかインドが大好きになり、記者になっていろんな現場に行ってみたいと思った。講談社に入社した古賀さんは雲仙普賢岳の大火砕流の取材に行った。古賀さんはオウム真理教の施設も取材した。
2005年1月、講談社創業100周年記念企画として「クーリエ・ジャポン」が創刊、古賀さんが編集長に就任した。古賀さんはインド特集を勝手に3回も組んだ。編集長になって5年、さらなる発走の転換を求めてインドに旅に出た。古賀さんはクリケット界最大のスター、サチン・テンドルカールに出会った。時を同じくしてムンバイのスラム街で無心でクリケットに興じる子どもたちが目に入った。インド版巨人の星は人々を夢中にさせられるはずだと考えた古賀さんだったが、記者一筋だったので何をすればいいかわからなかった。2010年6月、同じ考えを持つ博報堂の宇都宮毅さんと出会いタッグを組んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル世界のnews
世界各地で相次ぐ異常気象。今週世界気象機関はある予測を発表。「世界の平均気温が産業革命前と比べて1.5℃以上上がる可能性が高い」としたうえで「海面上昇などが更に進む」と予測。カリブ海に浮かぶ小さな島、南米・パナマ。島に住む先住民1351人が島を離れた。海抜は高い所で1m、家屋への浸水が常態化。島を出た住民たちが向かったのは森の中に造成された住宅地。当局による[…続きを読む]

2024年6月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
有権者が9.7億人いるインド下院総選挙。7度に分けて行われた投票が終了し、与党・インド人民党を率いるモディ首相の3選が有力視。与党連合は過半数の350議席以上を得る見通し。野党連合は出口調査の結果を捏造としていて、「295議席以上を獲得し勝利する」との独自の調査結果を公表。選挙は電子投票で行われており、4日に一斉開票。

2024年6月2日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
有権者10億人で世界最大とも言われるインドの総選挙。昨日で選挙区全ての投票が終了。地元メディアの出口調査では、モディ首相率いる与党連合が過半数の議席を獲得する勢い。前回総選挙でも単独過半数の議席を獲得。野党側は「実際の投票を反映していない」など反発。開票は今月4日。

2024年5月16日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県富津市)
ディレクターはスカイエンジェルを訪れた。パラモーターができる施設で、ライセンス取得のスクールを開催している。代表の萩原さんは50年近く空を飛んでいる空のスペシャリストである。ディレクターはモーターパラグライダーを体験したあと萩原さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。ご飯を見せてくれるのは萩原さんの生徒であるシェーカルさん。シェーカルさんはインド・[…続きを読む]

2023年10月9日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」に二宮和也さん・大沢たかおさんとともにトリプル主演となる中谷美紀さんが登場。「ひとつ屋根の下」でデビューすると、映画「電車男」のエルメスや映画「嫌われ松子の一生」などで活躍し、18年にはビオラ奏者のドイツ人男性と結婚し、オーストリア・ザルツブルクと日本で2拠点生活を送っている。は「サウンド・オブ・ミュージック」で知られる街[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.