TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゴマ(コンゴ民主共和国)」 のテレビ露出情報

きょう開幕したTICAD、アフリカの約50カ国の首脳が日本に集まった。石破総理大臣が打ち出したのは、インド・中東・アフリカを一つの経済圏とみなすという新たな経済構想。これと合わせ、日本企業によるアフリカへの投資を官民連携で拡大すると表明した。3日間で35人の首脳らと会談を予定していて、鉱物資源などが豊富なアフリカ諸国との連携を強化する。その内の一つ、コンゴ民主共和国のスミヌワ首相が単独インタビューに応じた。これから覚書を結ぶ予定の鉱物資源をめぐる日本との共同プロジェクトを明らかにした。コンゴ民主共和国は世界有数の鉱物資源国で、リチウムイオン電池などに使うコバルトの、世界の採掘量の4分の3を占めている。隣国のルワンダと30年以上続く紛争が、投資を考える外国政府や企業にとって懸念点だったが、そのルワンダとは6月に和平合意を締結、これを機に積極的な投資を呼びかけている。
資源の供給源だけではなく、市場としても注目されるアフリカ。人口の増加が主な要因で、2050年には世界の4分の1に迫ると見られている。これに目を付け、日本企業も動きを加速させている。TICADに合わせて開催された展示会では、過去最大の194社の日本企業が出店した。人口の増加に伴い、コメの生産量が増加するアフリカ諸国。ヤンマーはまだ機械化が進んでいない点を大きなチャンスだと見ている。そして、来場者が体験していたのはバンダイナムコのゲーム「太鼓の達人」。バンダイナムコは将来のアフリカ進出を見込み、初めて出店したという。そして今回、日本とアフリカが本格的な連携に動き出したのが、宇宙分野。日本が得意とする「超小型衛星」について、きょうエチオピアなどと共同開発や人材育成に関する覚書を交わした。さらに、コンゴ民主共和国もあさってSolafuneと覚書を交わすことがわかった。Solafuneの衛星画像をAIで分析する技術を活用し、鉱山の開発拠点候補を発見する計画。
日本と経済成長の過程にあるアフリカ、両方にメリットが出る分野の一つが”医療”。富士フイルムが手掛けるのは、結核の診断をする機械。人に向けて撮影するだけで、瞬時にレントゲン画像を取ることができる。世界では結核に感染する人が1年間に約1000万人、そのうち9割がアフリカなど新興国で感染するとされ、子どもを中心に命を落としている。最新のAIを搭載した携帯型の検査機は、医師が不在でもレントゲン画像が撮影可能で、結核の予防や治療に活かせるという。さらに今、アフリカでニーズが高まっているのが、最先端の内視鏡。AIが腫瘍やポリープを発見してくれるという。アフリカでは近年、生活習慣病の胃がんや大腸がんにかかる人が増えていると言い、それを発見するAI内視鏡は既にアフリカの約20カ国で導入されている。さらに富士フイルムはきょう、セネガル政府と内視鏡技術のトレーニングプログラム提供の覚書を締結した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 22:55 - 23:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
コンゴ民主共和国の東部ではルワンダの支援を受けるとされる反政府武装勢力が政府軍との戦闘を続けながら支配地域を拡大してきた。両国の対立が深まる中、トランプ政権が仲介に乗り出しルビオ国務長官の立ち会いのもと、両国の外相が和平合意に署名した。合意には「双方が武装勢力を支援しない」「ルワンダ軍の舞台を撤退」させることなどが盛り込まれている。重要な鉱物資源が豊富なコン[…続きを読む]

2025年5月25日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ大統領がハーバード大学の留学生の受け入れを停止し、在学中の留学生の転校も命じ、年間約3200億円の助成金も凍結した。大学側は猛反発していて、連邦政府は差し止めの仮処分を出したが、攻撃は止まらない。コロンビア大学でも補助金が打ち切られ、研究者180人が解雇されたと報じられている。大学が標的となっている理由について専門家は、ただの教育政策ではなく政治的攻[…続きを読む]

2025年5月24日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
トランプ大統領は21日、「南アフリカの白人農民が大量に虐殺されている」と主張した。しかし、南アフリカと関係のないコンゴ民主共和国のものと分かった。ロイター通信のファクトチェックチームが画像を検証したところコンゴ民主共和国の反政府勢力による犠牲者を映したものだと判明した。ホワイトハウスはコメントをしていない。

2025年2月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
コンゴ民主共和国は130の武装勢力が乱立していて、M23が東部ゴマとブカブを制圧した。内線で3000人が死亡し50万人以上が避難している。M23はルワンダが支援しているとみられ国連はルワンダに支援停止を求めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.