TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンマ」 のテレビ露出情報

千葉県船橋市の漁港で大量に水揚げされた魚「コノシロ」。コノシロは東京湾に多く生息しており、船橋市の水揚げ量は全国のおよそ4割にのぼるが、ほとんどは魚の餌の原料などに使われ、取り引きの単価はコハダの10分の1以下にとどまる。「地元で多く取れる魚に十分な価値を付けたい」との思いで立ち上がった人がいる。卸売会社で海産物の買い付けや販売に携わる宗形健一郎さんは小骨が多いという課題に対処するため加工会社と協力して商品開発を始めた。これまで骨まで食べられるやわらか煮などを売り出したが、思うような反応は得られなかった。どうすればコノシロを知ってもらえるのか、今、水面下であるプロジェクトが進められている。それは幅広い世代が親しめるスナック菓子の開発。全面協力しているのは全国に展開するお菓子メーカー。あまり流通していない魚を使った新商品を検討していた。すり身を生地に練り込み数種類の味付けで試作品を制作。初めて口にする人にもいい印象を持ってもらえるよう議論を重ねた。コノシロを広めようという取り組みは地元の行政も後押ししている。去年から船橋市内の小中学校で給食の食材として採用し、すり身を使った揚げ物などを提供し、地元の魚に親しんでもらおうとしている。食用として十分に利用されてこなかったコノシロ。イワシやサンマなどいわゆる大衆魚の水揚げが不安定な中で今後、ニーズが高まっていく可能性もあるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
釧路港に揚がった1300匹のサンマは、流し網漁では3年ぶりとなる。特大サイズで、初競りでは最高値となる1kg25万円のご祝儀価格をつけた。1匹5万円の値がついたサンマは、開店から30分で既に売り切れた。きのう東京・豊洲市場にも北海道の初サンマが届いた。主力の棒受け網漁も来月解禁になる。

2025年7月11日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
秋の味覚・サンマ。きのう、北海道・釧路町のマルサ笹谷商店の笹谷剛社長は、サイズが大きくて太さもあって脂も乗っていそうなので、良いサンマだと思いますと話す。不漁続きだった流し網漁では3年ぶりの水揚げ。鮮魚店では初サンマ10匹を仕入れた。その価格は1匹5万円。にもかかわらず30分もしないうちに売り切れてしまった。妻の誕生日の5万円×8匹=40万円の初サンマを購入[…続きを読む]

2025年7月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうの「カギ」
札幌市の市場ではサンマの初競りが行われた。最高値は1kgで888888円だったという。釧路市では1キロ25万円という高値がサンマについたという。

2025年7月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
きのう釧路港で初水揚げされたサンマ。きょう札幌市中央卸売市場で競りにかけられた。1キロあたり88万8888円と過去最高値。札幌市内の鮮魚店では1匹9万9999円で販売される。

2025年7月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
サンマは近年不漁が続いていて3年ぶりの流し網漁での水揚げとなった。きのうの初競りでは1キロ25万円の過去最高値がついた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.