TVでた蔵トップ>> キーワード

「システィーナ礼拝堂」 のテレビ露出情報

日本時間午前4時ごろバチカンのシスティーナ礼拝堂の煙突から教皇が選出されなかったことを示す黒い煙が上がった。システィーナ礼拝堂の扉が閉まり開始となったコンクラーベは日本人を含む133人の枢機卿が参加、投票は3分の2の票を獲得する人物が現れるまで繰り返し行われ、結果は投票用紙を燃やした煙で外部に伝えられる。バチカンによると2回目の投票は日本時間午後4時半以降の予定で新しいローマ教皇が選出されれば白い煙が立ち上るということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月9日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
第267代ローマ教皇に選ばれた、ロバート・プレヴォスト枢機卿。「レオ14世」と名乗ることが発表された。レオ14世は南米ペルーで長く司祭として活動、移民支援など改革派としての一面がある一方で、LGBTなどについては保守的な姿勢を示しているともされている。アメリカ・イリノイ州生まれの新教皇、初のアメリカ出身の教皇の誕生となった。レオ14世はこれまで、不法移民対策[…続きを読む]

2025年5月9日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
ローマ・カトリック教会の新しい教皇を選ぶ選挙・コンクラーベで日本時間きょう午前1じすぎ、教皇決定を伝える白い煙が煙突から上がった。新しい教皇に選ばれたのはアメリカ出身のロバート・プレボスト氏である。初のアメリカ出身で長年ペルーで司教を務めていた。プレボスト氏は「教皇レオ14世」を名乗ることとなる。新教皇レオ14世はフランシスコ前教皇への感謝を述べ「世界の平和[…続きを読む]

2025年5月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
カトリック教会の新たな教皇を決める「コンクラーベ」は2日目にして教皇が選出されることとなった。日本時間午前1時過ぎのことであり、サン・ピエトロ大聖堂の鐘がなると歓声が上がった。姿を表したのは米シカゴ出身のロバート・プレボスト枢機卿であり、アメリカ出身の教皇は初となるとともにレオ14世となる。2023年に枢機卿となると、全世界の司教の審査と選出を担当してきたが[…続きを読む]

2025年5月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
日本時間午前1時すぎ、コンクラーベの投票が行われ、新教皇選出を知らせる白い煙が上がると周囲からは大歓声が上がった。新教皇に選ばれたのはアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿で、新しい教皇名はレオ14世に決まった。トランプ大統領も初のアメリカ出身のローマ教皇の誕生に祝意を表明した。

2025年5月9日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
バチカンで8日に新たなローマ教皇を決めるコンクラーベの2日目が行われ、267代ローマ教皇はアメリカ人のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿となった。アメリカ人が選出されるのは初のこととなっている。日本人の枢機卿2人を含む133人の枢機卿が参加していて、システィーナ礼拝堂から教皇が選ばれたことを伝える白い煙が上がるとサン・ピエトロ広場は歓声に包まれた。プレヴ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.