TVでた蔵トップ>> キーワード

「シャインマスカット」 のテレビ露出情報

本日の開拓者は農業ベンチャー「グリーンカラー」の鏑木裕介代表。南アルプスを一望できる平均的なブドウ農家の10倍という広大な農場で4年前に大規模なブドウ栽培を始めた。鏑木さんは三井不動産の社員で、アウトレットモールのテナント営業を経て新規事業を立ち上げる部署に異動した。そこで出会ったブドウ栽培に可能性を感じ、2019年に社内ベンチャーとしてグリーンカラーを立ち上げた。豊富な資金力をバックに利益が出るまでじっくり待つという不動産企業のビジネスモデルがブドウ栽培にマッチしたとのこと。去年9月に販売を開始したシャインマスカットの価格は1房4200円と強気。贈答用など高級品として販売している。ここに至るまでの裏には大企業ならではの積極的な投資があった。スマートフォンで操作できるスプリンクラーや農場に設置された5台のセンサーなどで、品質の向上と作業の効率化につなげている。ブドウ栽培を始めて4年、ようやく軌道に乗ってきたとのこと。鏑木氏は「ブドウの生産工程を予測するシステムを作ろうと思っている。大手企業がバックにいるので、1回は話を皆聞いてくれるのが強み」などと話した。
世界一を目指すグリーンカラーの最大の特徴が日本とニュージーランドでの2拠点栽培。どのような戦略なのか、現地ニュージーランドにいるスタッフに話を聞いた。南半球のニュージーランドは今が冬、日本と真逆の季節を利用する2拠点栽培。日本でブドウのシーズンが終わる頃、ニュージーランドでは始まるため、1年を通してブドウを収穫できる。現在ニュージーランドにいるのは元NTTデータ・高橋望さん、三井不動産・小林慎さん(共同創業者)、元ワイン醸造家・加賀山敬之さんの3人。ニュージーランドでは2021年に数億円をかけて10ヘクタールの農場を取得した。栽培しているのは許可を取った日本ブランドのシャインマスカット系。日本で働いているスタッフも収穫が終わると現地に向かうという。鏑木さんは「果樹は繁忙期と閑散期がはっきりしている。2拠点で通年栽培できれば雇用も安定するし、マーケットを独占して収益も確保できる」などと話した。ニュージーランドで日本のブドウの品質を再現できるかという問いについて現地のスタッフは「ニュージーランドの気候はブドウにはかなり適している。テスト収穫の段階で味にも自信を持っている」などと話した。ニュージーランドでの栽培が4年目を迎える半年後、初の本格的な収穫を迎える。今後は農地を拡大し、日本は50ヘクタール、ニュージーランドは100ヘクタールにする計画とのこと。今後の課題は「日本式のブドウ栽培をいかに大規模化できるのか」で、鏑木さんは「ICT化も重要だが最終的には人の目による判断も必要になる。どこまで省力化するかは次のニュージーランドの生産シーズンから徐々に試していく」などと話した。また鏑木さんはアジア市場への売り込みを狙っているとし、「アジアは果物の贈答用文化があるのでマーケット的に攻めやすい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月17日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
ぶどう狩りで秋の季語を探す。シャインマスカットは黄色くなるにつれて甘くなる。お土産代はこの後の俳句対決で最下位の人がお支払する。ピオーネは甘みと酸味のバランスが良く上品な風味。芝口果樹園では横浜の住宅街の中でぶどう・梨など旬の味覚狩りを楽しむことができる。

2024年11月17日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
中山さんが気になったのはステーキサンド。河出アナは、いわゆる萌え断で一口サイズにカットされてて食べやすい等と話した。熟成肉なので柔らかいという。萱野さんは「シャインマスカットも美味しそう」等と話した。田中さんは、和歌山県出身なのでさばコロッケが「絶対おいしい」等と話した。シャインマスカットのワインも売られていたという。

2024年11月16日放送 13:50 - 14:50 NHK総合
土曜スタジオパークおむすび 特集in福岡
VTRを振り返ってトーク。ギャルの初日の撮影だったという。橋本環奈は「来週から付け爪をつけることが多くて、本格的にギャルになる。大変ですね、慣れないと」などと話した。エキストラは地元の高校生。橋本環奈は「本当にすごく協力的でいいこたちばかりで」などと振り返った。宮崎美子はプライベートでも糸島を訪れているという。「糸島編はオンエアが始まる前に撮影が終わっていた[…続きを読む]

2024年11月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今年はマツタケが大豊作。豊作の理由としては、朝晩の寒暖差が大きい、雨が適度に降りほどよい湿気、この時期も暖かく採れる期間が長いことだという。一方で、柿やミカンなどの果物の不作が相次いでいる。不作の原因は「カメムシ」。静岡県病害虫防除所・内山徹さんによると「温暖化の影響で越冬する個体が多く、今年はカメムシが大量発生した。温暖化で来年以降も大量発生する可能性があ[…続きを読む]

2024年11月5日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!沼から来た。
豊洲市場ドットコムの青果バイヤー・八尾さんが柿についてプレゼンする。柿は、甘柿と渋柿の2つに大きく分けられる。いずれも渋み成分があるが、甘柿は、成長時に渋みが変化し、自然に甘い柿になる。渋柿は、収穫後に渋抜きをすると、甘みだけを感じられる。八尾さんがおすすめ柿ひとつめは、和歌山県産の黒あま柿。八尾さんは、木になったまま渋抜きをし、1ヶ月ほど木になったままにす[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.